プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんばんは。
『oging to cut my hair』はどのように訳せばよろしいのでしょうか?
oging to~という使い方があると初めて知ったのですが、アメリカではよく使用されるのですか?

どなたか教えてください。

A 回答 (3件)

アメリカに住んで40年目になりました。

 私なりに書いてみますね。

これは、タイプミスで、going to cut my hairと言う表現だと思いますよ。 I'm going to cut my hairと言う意味で髪を切ろうと考えているの、髪を切るの、と言う意味合いの表現です。

cut my hairですか、これは「立派な英語表現」で#2さんもおっしゃるとおり、日本語でも「髪を切ってくる」と床屋に行く為に家を出る時に言いますね。 

つまり、この非常に一般的な「正しい英語表現」は日本で言うと「髪を切ってもらう」と言うフィーリングで使われていて、この表現を理解できない人はまずいないでしょうし、まして、間違った表現だ!!とと言う人もいません。 

さらに、日本での参考書がよく言う使役動詞のhaveを使って「髪を切ってもらう」と言う表現をすると40年前から書かれていますが、実は実際にはget my hair cutかget a haircutと言う表現か今回のcut my hairと言う表現の方がよく使われるのですね。

なお、cut my hairと言う表現がなぜか「自分で切る」と言うフィーリングを感じるのはcut my hair myselfと言う表現との違いが分からないと言うことで、辞書的なcut=切ると思い込んでいるとこにあると思います。

この単語は実際に使われているのから判断すると簡単に「短くする」と言う意味で実際に短くするのは誰だと言う事はこの単語では出せないと言うことなのですね。 出せると思ったら勘違いしていると言うことなのです。

日本でも、車を修理しなくてはならない、と言った時に、誰が修理するかは言っていませんね。 I have to repair my carも同じです。 誰が修理しようと関係なく車が修理されなくてはならない、修理しなくてはならない車を持っていると言うことになるわけです。

このcutも同じ事なのです。 髪を短くする、整髪する、と言うことであり、誰がするとは言っていないのですね。 haveを使わなくてはいけないと言う文法はアメリカには存在しません。 

Hey, Hanako, when did you cut your hair?と聞かれ、「やぁだ、自分でなんか髪切らないわよ」と返事する日本人女性の英語理解力をどう思いますか? 「いつ短くしたのか聞いているのよ、おばかさんね」と言われてしまうのが落ちですね。 今恥ずかしくて顔を真っ赤にしている花子さんですね。 実際に使われている表現をそのまま身につけて使うことの大差切さですね。 何十年も英語をやって誤解したり自分で表現できないのでは花子さんと同じです。 でも花子さんは今回の恥ずかしい思いをプラス思考に受け止めてこれらかも英語力を付けていく事でしょう。 誰でもみっともない事はしたくないですからね。 でも初学者の強みは「間違っても仕方ない」「間違いが自分を上達させる」と言うことを問題なく使えますね。 初学者は間違っても上達の足しになるはずだと言う考えですね。 

参考になりましたでしょうか。 分かりにくいところがありましたら締め切る前にまた書いてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりタイプミスだったんですね。
丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/25 10:53

going to cut my hair の誤りでしょう。



I'm going to cut my hair.
「髪を切りに行くんだ、髪を切るつもりだ」

がちがちの英語では have my hair cut「髪を切ってもらう」ですが、
通常 get a haircut といいますし、
日本語で「髪を切る」と同じで cut my hair で「カットしてもらう」という意味で用いられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりタイプミスだったんですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/25 10:51

はじめまして。



タイプミスだと思われます。

1.ogingが動詞の動名詞、分詞だとすると原形はogeになります。

2.しかし、そのような単語は存在しません。

3.これは、goingのタイプミスでしょう。

4.従って正しい英文は、
going to cut my hair
「髪をカットしに行く」
となります。

5.ただ、「髪をカットする」は自分で切るのでなければ、正確には「カットしてもらう」となりますから、使役動詞haveを使って、
have my hair cut
「髪を切ってもらう」
とするのが正しい用法です。

以上ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりタイプミスだったんですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/25 10:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!