
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
証券会社の選択については既回答の通りだと思います。
表題にある、何故上場していないのか、に対しては上場していない、のではなく上場を止めた、というのが正解です。
証券会社は当然のようにほとんどが上場しており、この会社の元になっている多数の証券会社も(おそらくは)上場していましたし、この会社も普通に東証1部に上場されていました。
ただ、昨今のグループ企業完全子会社化の流れに乗ってここも2007年3月というついこの間に三菱UFJフィナンシャルグループの完全子会社となって上場廃止になったのです。
ですからこの時点で経営基盤はより強固になりはすれ、上場していないことを怪しむ必要はありません。
参考URL:http://www.sc.mufg.jp/company/history.html
いろいろな証券会社が合併し、次々に名前が変わって今の会社になったのですね。
完全子会社化され上場廃止になったとわかり安心しました。
ご回答ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
何故上場してないか?
だけにお答えすると去年の夏だったかな、上場廃止になりましたよ。
それまで上場してました。
でもそれは三菱UFJグループに吸収合併されたからで倒産したわけではないです。
証券会社へ預けた資産は分割管理もされてますのでペイオフの場合も守られます、どこでも一緒です。
受付の人が感じがいいか手数料が安いか、品揃えが豊富か、近いというのも大きな要素ですね。
合ったところですればいいですよ。
以前は上場していたんですね。安心しました。
やはり近いのが一番ですから迷わず三菱UFJにします。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
取引先の証券会社が倒産しても、貴方の株券は「ほふり」が守ってくれます。
選別基準は「ネット証券会社」にするか「一般証券会社」にするかで、選ばれた方がいいです。
前者は、手数料が安い分、営業マンからの情報収集が得られません。
後者は、その↑反対ですが、面倒見が悪く無能な営業マンに当たってしまったら、泣きです。
「ほふり」という言葉をご存じなければ、ネット検索で調べてください。キーワードです。
ご回答ありがとうございます。
心配する必要なさそうですね。
ネット証券のほうが手数料が安いと思うのですが、やはり店舗がある方が安心だと思ってしまう古い人間です。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) 娘は 地元の銀行でつみたてNISAをしています。 手数料取られるので 楽天証券にした方がいいと言われ 2 2022/09/02 20:22
- その他(お金・保険・資産運用) 積立NISAを楽天証券か三菱UFJでやるか迷ってます。 楽天はネットで評価高いので開設しましたが、ク 2 2022/08/02 13:22
- ポイントサービス・マイル Pontaポイントの移行・統合 3 2023/03/06 21:49
- 不動産投資・投資信託 投資信託に詳しい方 1 2022/06/10 12:56
- 外国株 松井証券に証券取引口座をもつが 1 KO コカ コーラが先週取引ランキング トップ10にない、米国株 1 2022/08/10 13:57
- その他(資産運用・投資) ドル建て債券に関する質問です。<実際に運用されている方のみ限定> 3 2022/12/10 10:48
- 株式市場・株価 野村證券から別の証券口座にお金を移すことは出来ますか?ネット上で 4 2022/06/11 19:03
- 外国株 SBI証券でidecoを検討しています。 SBI証券ホームページ(https://go.sbisec 1 2022/10/10 16:06
- その他(資産運用・投資) 「有店舗証券会社」と 「銀行」は 手数料ぼったくり 投資信託 手数料ぼったくり 山賊にちかい 彼奴ら 1 2023/01/22 17:33
- 外国株 エルメスの株を買うってどうすればいいのですか? 1 2023/05/23 15:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モーサテのニューヨーク市場で...
-
証券会社申込み。勤務先は書か...
-
株の電話での売り方。
-
証券会社を通さないと株は変え...
-
貸借倍率と貸借比率の違いとは?
-
株主宛の郵便物を止める方法は...
-
カバレッジ開始って?
-
シニア アナリストって
-
株取引をすると、自宅にどんな...
-
「ホットストック」とは?
-
普通の人って、証券会社を作れ...
-
通帳に記載されている ノムラ...
-
証券会社にとって嫌な客とは?
-
青山管財って?
-
確定申告で必要な年間取引報告...
-
証券会社を通さない株式取引は...
-
端株の売却に係る税金について
-
株を売りたいのですが・・・
-
息子が証券会社社員ですが、他...
-
本人確認書類をメールに添付し...
おすすめ情報