
ハードの問題かシステム上の問題か解らないのですがここに質問致します。
Win2000のPCに新たにHDを増設してWinXPとWin98を入れました。
それからなのですがインターネット接続後にいきなり電源が落ち再起動がかかるようになりました。
頻繁ではありませんがWin2000、Xp双方で発生します。(Win98ではほとんどネットに接続しないので未確認です。)
このPCは元々Celeronだった物をマザーボードを交換してDuronに変更しました。
さらに今回、HDDを一台増設したので電源(150W)に問題があると踏んでいました。
そこで250W電源に取り替えましたがドロップ現象は発生します。
WinFAQにて
”Windows 2000/XP が勝手に再起動します”
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html# …
が似た現象なのですが、私のはネット接続中のみ発生します。
増設したHDDに問題があると考えたのですが、違うHDDにインストールしてある2000とXPで発生するためよく解りません。
何が原因で改善策を探るにはどうすればいいのでしょうか?
HDDを増設にあたり2000、98、XPのトリプルブートで質問しました。
http://odn.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=369195
これが現在のHDD構成です。
環境
Duron900
マスター40GB(XP、98)
スレーブ10GB(2000)
メモリ512MB
CD-RW
DVD-ROM
以上、ご指導よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けHDDの寿命
-
電源ユニットの異音
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
Windows11ノートPC+外付けモニ...
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
この電源プラグの正式名称を教...
-
Windows11でこのライセンスはよ...
-
外付けHDD
-
ハードディスクデータ削除され...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
このマザボマイクを2つ使えま...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
一太郎2025のインストールについて
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
Windows11の24H2
-
社用PCに使いやすい私物のマウ...
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
パソコンの電源を落とさないで
-
Dell Optiplex 3020 電源ユニッ...
-
win10から11へアップグ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の三階のテラスの雨樋からポ...
-
静音設計なんですが、メモリー...
-
メモリ増設をしたら、ディスプ...
-
DELLのデスクトップのHDDを増設...
-
FMV DESKPOWER L21D メモリ増設...
-
デスクトップPCをUSB2.0→USB3.0...
-
増設のHDDがNTFSではなくRAWに...
-
IBM NetVista 本体カバーのあけ方
-
メモリー増設
-
DELL PowerEdge 2950 HDD増設
-
ディスプレイにno input signal
-
SATA増設カード使用時のBIOSの...
-
メモリー追加でインターネット...
-
WINDOWS NTで認識できるHDDの最...
-
sotecのHD増設
-
FF11をやると途中で画面が暗く...
-
電源直結型ドアホンからテレビ...
-
HDDの中身を消去するには
-
HD交換
-
マウスコンピューターのケース
おすすめ情報