
今キャノンの BJ F360という機種を使用しておりますが、写真を印刷すると縦線みたいなものが入り、あんまり綺麗でないです。
こんなもんかと思い(ひょっとしてカメラが安物?)、使っておりました。
ところが、先日カメラ屋さんで、一枚50円の印刷をしてもらったら、綺麗でした。カメラのせいでなかったのでした。
もう一度、プリンターの説明書を読んだら、写真はフォトカートリッジを購入して使用すると良いと書いてあったので購入。
でも、なんか縦線が入っており、いかにもプリンターで印刷した写真状態です。
安物のプリンターでは、こんなもんなのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あまり使用しないとインクジェットのヘットのノズルがつまってしまいます
腺のは行った見たいの感じになります
掃除すればOK
といっても人間がするわけではありません
ヘットクリーニングはソフトで行いますのでお使い取り扱い説明書に詳しく載ってますのでご覧下さい
No.1
- 回答日時:
横線の程度にもよりますが、
・よく見ると気になる程度の横線
→プリンタによっては出てしまいます。それがそのプリンタの性能であれば、改善できません。
ただし、設定項目の中のヘッド位置調整が正しく行われていれば、改善する場合があります。やってみてください。
・買ったときには良かったのに、最近は横線が気になる。
→プリンタヘッドが詰まってきた可能性があります。
インクジェットプリンタは液体のインクを小さな小さな穴(ノズル)から飛ばして印刷しています。
時々このノズルが詰まってしまうことがありますので、プリンタの設定の中にノズルのクリーニング機能があります。これを実行してみてください。
コレで改善しない場合は次。
・横線がヒドイ
→ヘッドが消耗しているかも。前述のヘッドですが、さすがに数年も使うとノズルからインクが飛ばなくなったりします。クリーニング機能を実行しても一向に改善しない場合は、プリンタヘッドを交換します。
F360はヘッド交換できたかな?機種によって違ってくるので、ヘッド交換できる機種であればヘッドを購入して取り替えてしまえば新品状態になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
印刷すると青い線が入ってしまう
-
プリンターの青スジ入りの対策...
-
写真印刷すると緑になるんです
-
今日、会社のトイレで用を足し...
-
カラープリンターで印刷した時...
-
ヘッド洗浄をしてもダメな場合
-
PM-A840のヘッド交換
-
カラー印刷がピンク色に仕上が...
-
Ep-801A インク全色認識しない...
-
ip-3300のノズルチェックパター...
-
青が紫に・・・Canonピク...
-
グレースケールなのに印刷結果...
-
エプソンのプリンタで印刷する...
-
コーキングガンのノズルを延長
-
インクが不足している訳ではな...
-
エプソン PX105 プリンター イ...
-
スキンヘッドにしている方いま...
-
色が正しく印刷されない(赤が黄...
-
中身が残ったインクの捨て方を...
-
プリントしたら赤いはずの文字...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コーキングガンのノズルを延長
-
カラー印刷がピンク色に仕上が...
-
グレースケールなのに印刷結果...
-
CANON ip2700でカラー印刷がで...
-
印刷すると青い線が入ってしまう
-
PM-A840のヘッド交換
-
カラー印刷が青しか出ません(泣)
-
掃除機のパーツの名称
-
カラープリンターで印刷した時...
-
オズマからスチームが出ない
-
写真印刷すると緑になるんです
-
エプソンのプリンタで印刷する...
-
温水便座のノズルが、時々格納...
-
印刷した画像に白い線が入りま...
-
ウォシュレットが気になって・・
-
ヘッド洗浄をしてもダメな場合
-
プリンターの青スジ入りの対策...
-
ウォシュレットの使い方で夫婦...
-
プリンターの印刷結果
-
印刷時の色
おすすめ情報