重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

YahooBBでGCブロードバンドアダプターを使えますか。
接続方法も教えてください。

A 回答 (6件)

No.4のお礼欄に書かれていた内容に関してはNo.5HUTABAさんが解説されていますので、重複を避ける意味でも割愛させて頂きます。



↓のURLはPS2をルーターを使ってネット接続する方法を図解した物ですので、一度見て下さい。このPS2をGCと置き換えると考えて下さい。もし、PS2もお持ちで、更にGCを接続する場合でも同じよう空いてる端子に接続すればOKです。(勿論、各ゲーム機ごとの接続設定は必要です。ただ、IP自動取得で大抵はOKだと思います。)で、このURLにはルーターにハブを接続していますが、ハブが必要かどうかは残念ながら不明です。HUTABAさんはハブが無いと…と書かれていますが、ルーターにハブ機能があれば必要ないかもしれませんので、その点、お買い求めになるルーターの機能を良くお調べ下さい。

実は私も21日に漸く1.5Mフレッツ・ADSLになります。そうすると今のネット接続(GCやDC)が不可能になりますので、ルーターを購入する事にしています。機種はI・O DATAのNP-BBRE(定価7,200円)と言う物ですが、これにはスイッチングハブ機能が内蔵されています。(詳しくはこちらのHPにアクセスして下さい。→http://www.iodata.co.jp/products/plant/2002/np-b …)設定方法も紹介されていますし、YBBにも対応しています。

それでは、参考になれば幸いです。うまく接続出来る事、祈っています。

参考URL:http://ffnews.tripod.co.jp/setuzoku.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々とありがとうございます。
あとは、なんとか自力でチャレンジしてみます。

お礼日時:2002/10/16 23:56

#1です。



>モデムとGC直結で出来ることは解りましたが、モデムの電源を十数分切った後....等の面倒な操作はいやですから

私はADSL+GCですが、そのような操作はしていませんよ。
Yahoo!BBですと「電源を数十分切る」と指定でもされているのでしょうか?

>ルーターを購入しようと思いますが、実際ルーターを使用すると両方使えるようになるのでしょうか?

HUBを使用して、両方に繋げるようにしないと、ルータだけでは無理だったと思います。
ただ、PCとゲーム機を繋いで両方でネット(オンラインゲームを含め)……というのは、避けた方が良いと思います。
レスポンスに差が出ますよ。

>ゲーム機側の接続(電源のON OFF)はどうなるのでしょうか?

設定によります。
IPアドレスが固定の場合問題ないと思いますが、
DHCPの場合、一旦電源を切った方が確実だと思います。
私はPPPoE接続ですが、念のため毎回電源を切って(又はケーブルを指してからリセットして)います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URLに、苦労されてる人がいたので....。
色々とありがとうございました。

お礼日時:2002/10/17 00:04

2度目です。



ネット環境は大体わかりました。現在のままでGCをネットに繋ぐのでしたら、No.3の回答者の方が書かれている方法しかないと思います。つまり、単独での接続です。(PCでのネットは不可能となります。)

両者ともネットに繋がるようにしたいのでしたら、LANを構築されるのがベストだと思います。ブロードバンドルーターやハブを使う方法です。これらを使う事で、PC、DC、GC、(PS2やXBOXも)もネットに繋がります。まぁ、繋がったとしてもテレビでゲーム出来るのはテレビ1台につき一つのゲームしか出来ませんが…。

ブロードバンドルーターは5千円程度から入手出来ます。

所で、OLGって何ですか?(オンラインゲームの事ですか?)

他にご不明な所があれば仰って下さい。

この回答への補足

OLG→on line game のつもりでした。
長々と質問して申し訳ございません。
モデムとGC直結で出来ることは解りましたが、モデムの電源を十数分切った後....等の面倒な操作はいやですからルーターを購入しようと思いますが、実際ルーターを使用すると両方使えるようになるのでしょうか?ゲーム機側の接続(電源のON OFF)はどうなるのでしょうか?
要は、はっきり使えることが解ってから購入したいのです。

補足日時:2002/10/16 00:25
    • good
    • 0

一番簡単なのはPCに繋がっているLANケーブルを抜いてGCのBBAに差し直す方法です。


もちろんこの方法だとPCではネット接続が出来ません。
ADSLモデムの電源を入れなおす必要もあるので面倒ですが、使える使えないで言うなら使えます。

そして複数台での同時接続をするならルータの購入が必要です(参考URL)。その接続は
ADSLモデム

ルータ-PC

GCのBBA
となります。

複数台接続出来ないというのはルータ無しには出来ないというだけで、
以前からもルータを使えば複数台で接続出来たはずです。

参考URL:http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/faq/3.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
まだ、わからないこともありますが、あとは、自力でやってみます。

お礼日時:2002/10/17 00:02

>YahooBBでGCブロードバンドアダプターを使えますか。

⇒YahooBBと言う事はsossince2001さんはブロードバンドでのネット環境が構築されていると理解して宜しいのでしょうか? もし、そうならGCをネット接続するにはこのGC用のブロードバンドアダプターがないと接続出来ません。ですので、「使えますか?」ではなくて「使わないといけない!」と考えて下さい。必須となります。

どう言ったネット環境か不明ですが、もしLANを構築されているのなら、ルーターやハブにGCのブロードバンドアダプターからLANケーブルで接続し、TCP/IP自動取得でネットに繋がると思います。

この回答への補足

LAN構築といいますと...。#1に接続環境といえるかどうか、一応書いときました。これでは不十分でしょうか。もう少し、おつきあい下さい。よろしく御願いします。

補足日時:2002/10/15 05:18
    • good
    • 0

できます。


ただ、「接続方法も教えてください」といわれても、たったそれっぽっちの情報ではsossince2001さんがどういった環境でインターネットに接続されているのかがまったくわかりません。

とりあえず、インターネット接続のウィザードに習って設定してみてはどうでしょう?
大抵はそれで大丈夫ですよ。

参考URLのような、実際にYahoo!BBで接続されている方の方法を参考にしてみるのも良いと思います。

参考URL:http://tails04.sonicteam.com/pso/bbs/g/gcfree/26 …

この回答への補足

早速のアドバイスありがとうございます。
OLGを始めたいのですが、私の持ってるハード(PS2/DC/GC)の中で一番手軽に出来そうなので注目しているところです。
参照URL見てきましたが、何かややこしそうな感じが....
接続環境
 YahooBB12MのレンタルモデムをPCのLANポート(1ヶ内蔵)と付属のケーブルで直結しています(これで解りますか?)。
 参照URLでは、PC側のLANケーブルを抜いてGCの端子に差し替える方法ですが、ルーターがあればどうのこうの..となっています。yahooの取説では、複数台のPCには接続出来ないと書いてあったと記憶していますが。もう少しアドバイスいただけると幸いです。

補足日時:2002/10/15 05:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!