

11月に義父名義の車を妹へ譲り受ける予定です。
義父は埼玉。ナンバーは大宮ナンバー。
妹は学生で住民票は九州。現住所は神奈川です。
名義はもちろん変更しないと保険等の問題がありますから、そのようにするとして。
(1)保険は実家の兄の家族保険という形で大丈夫でしょうか?
(2)車庫証明はどうすればいいのでしょうか?住民票が無い者でも取得できますか?
駐車場を借りる所に住所がある友人に車庫証明を取ってもらったり出来ますか?
(3)ナンバーの変更は絶対するべきなのでしょうか?変更するとしたら住民票がある場所?それとも現住所?
(4)以上をふまえての手続きの仕方は?何か注意するべき点は?
11月がすぐそこに来てしまって、今頃慌てている次第です。
みなさまよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
つい最近まで損保職員をしておりました。
(1)について
家族保険、という定義がはっきりわかりませんが
(自動車保険にそのようなものが存在しません)
お兄様の会社などの団体保険に加入されるのか、
あるいは、お兄様の保険の複数所有割引を利用される、
ということでしょうか?
もしそうであれば、損保会社で「契約の適正化」
と言うのが謳われておりますので
妹さんの名義ではなくお兄様の名義にしないと
ムリではないかと思われます。
つまり、
所有者=お兄様
使用者=妹さん
となるわけです。
ナンバーの変更は皆さんの仰るとおりで
必ずしなくてはいけませんが、先だっての車庫証明は
学生さんですし、住民証を移していないのは
現在の住居(賃貸マンションでしょう。)の
契約書等で裏づけが取れると思います。
九州でナンバーをとるのでしたらそのまま住民証で問題ないですし、
神奈川で取るのでしたら前述の通りでいけるでしょう。
まず、家族保険と言うのをはっきりさせたほうがいいと思いますが
ご自分でお車を持たれる責任の一つとして
妹さんご自信が保険の契約をされると言うのも
自覚を持つという意味で必要なのではと思うのが
私個人としての本音です。
任意保険はamamiさんがおっしゃる通り、自覚を持たせる為にも、もしかして事故等が起きた時の為にも、彼女自身で契約させる事にしました。つい、まだ学生だから・・と世話を焼きすぎました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
(2)について。
おそらく賃貸住宅に入居されていると思いますので、その契約書と駐車場の契約書で使用の本拠を証明できると思います。
(3)ナンバーの変更はしなければなりません。これは住民票のある場所ですので、九州の陸運局で手続きすることになります。手間を惜しまないのであれば、自分で車を陸運局へ持ちこめば費用としては安く済みます。費用がかかっても手間が惜しいならば、行政書士か近所の自動車屋に相談するとよいでしょう。
No.1
- 回答日時:
(1)家族保険と言うのは家族限定割引特約のことでしょうか?
それとも、お兄さんの保険と一緒にすることで団体などの割引がきくという事であれば、保険契約と車の使用人で分けることは可能だったと思いますので良いような気がしますが・・・家族保険と言うのがちょっとわからないです。
(2)車庫証明は使用の本拠地から直線で2km以内に車庫がある場合に発行されます。
そのため使用の本拠となるところの証明するものがないと車庫証明は発行できないと思います。
普通のかただと住民票の置いてある場所が使用の本拠地となると思いますが、事業などをしている場合、お店の近くに車庫があった方が便利ですので、使用の本拠地を証明する資料があれば発行できたと思います。
友人に車庫証明を取ってもらっても変更登録に行く際、名義と違うので面倒な処置になる可能性もある気がしますが・・・。
(3)ナンバーの変更は法律上しないといけないことになっています。
変更する場合は住民票を提出するということから、住民票がある場所になるはずです。
ただ、現住所に住民票がないと言うこと自体が変な状態になっているものだと思いますが・・・。(移転したときに必ず住民票の移動も伴う気が・・・)
(4)とりあえず、ナンバー登録に関して参考となるURLを下記に書いておきますので見てください。
手続きとしては素直に住民票を移し、きちんとした変更登録をするのが後々問題にならないので良いと思いますよ。
参考URL:http://www.abu.co.jp/okada/guide/syako.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新車を購入するにあたり悩んで...
-
吹部の楽器を壊してしまったと...
-
小学校の門に車をぶつけてしま...
-
ヤクザの方々ってどうやって車...
-
新卒社会人3年目23歳の代で、移...
-
車で民家のブロック壁の一部を破損
-
社会保険と被用者保険て??
-
保険会社勤務の友人から車の保...
-
お店で購入してない商品を間違...
-
野糞は犯罪ですか?
-
アルミ材に溶解してくっついた...
-
寒冷地の軽油
-
軽油の種類について
-
とある、ガソリンスタンドでの...
-
ランタンの燃料
-
先ほど車で木の枝を踏んでしま...
-
会社支給のパソコンでプライベ...
-
石油ストーブに軽油(ディーゼ...
-
自宅の駐車場について
-
Excelの数式教えて下さい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
吹部の楽器を壊してしまったと...
-
ヤクザの方々ってどうやって車...
-
小学校の門に車をぶつけてしま...
-
新車を購入するにあたり悩んで...
-
保険会社勤務の友人から車の保...
-
社会保険と被用者保険て??
-
某コンビニのガラスを割ってし...
-
落ちていためがねを踏んでしま...
-
就職先から「車検証と任意保険...
-
月極駐車場で隣の車に傷を付け...
-
友達が物を壊したとき
-
同一名義の車 事故 保険の扱...
-
車で民家のブロック壁の一部を破損
-
会社敷地内での事故について
-
断り方(言い方について) 友人の...
-
事故をした相手の車が変形しす...
-
保険とは何か
-
赤信号を無視して事故したら ...
-
交通事故のことでお聞きします。
-
別居の未婚の子・他車運転傷害...
おすすめ情報