
結婚で家を出るので、新しくドラム式洗濯乾燥機の購入を考えています。
今まで二層式でした(かなり古いです)。
また、今までは洗濯はほとんど毎日母がやってくれていましたが、これからは共働きになり、せっかくなら乾燥のできるドラム式がいいのかなと思っています。
でもまだまだ高いし、乾燥できるものがかなり限られるようなので、縦型にしようかなとも思い、悩んでいます。
そこでお聞きしたいのが、
・ドラム式、縦型のそれぞれメリット・デメリット
・ドラム式で乾燥可能な衣類(タンブラー乾燥=乾燥機使用ってことですか?)
他にも何かご存知のことを教えていただければ、大変助かります。
正直カタログを見てもよくわからないので、すみませんが宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
・ドラム式のメリット
節水。衣類に優しい
乾燥を兼ねているので、スペース節約。
デメリット
機器金額が高い。ヨゴレ取れがイマイチ
機器が重い(約70~80Kg)
・縦型 のメリット
機器値段が安い。ヨゴレがドラムに比べて落ちる。
昔からある商品なのでマイナーな故障が少ない?
デメリット
水を多く使う。ドラム式に比べて衣類への負担が大きい。
個人的な話ですが、ドラム式のご予算があるのでしたら、縦型洗濯機と乾燥機を別々に購入される事を勧めます。理由は洗濯機と乾燥機の寿命が違う事が多い為です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
洗濯機は横積みしても問題ない...
-
5
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
6
朝6時の洗濯は、非常識?
-
7
洗濯機脱水時急にガタガタ言う...
-
8
洗濯機の脱水だけができません。
-
9
洗濯機の脱水が甘いんです。
-
10
洗濯機台、必要?不要?
-
11
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
12
洗濯機が毎回大暴れするのですが
-
13
水漏れによる階下の方へのお詫...
-
14
洗濯機がすすぎから動かない
-
15
全自動洗濯機で液体洗剤が詰る
-
16
洗濯機冷蔵庫横倒し運搬
-
17
洗濯機を使わず脱水する方法
-
18
洗濯機のすきまに落としたフタ
-
19
洗濯乾燥機をかけたまま外出す...
-
20
2層式洗濯機の使い方
おすすめ情報