重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

かなりひねくれた質問なのですが、「法的」な意見をお聞かせください。

オウム裁判が随分長いですね。確か憲法では公正で「迅速」な裁判を受ける権利云々の文言がありませんでしたっけ?

オウム裁判をはじめ、日本の裁判は憲法違反ではないのでしょうか?

A 回答 (2件)

「公正で迅速な裁判を【受ける】権利」はあるのですが、あの訴訟では被告人側が訴訟遅延を招いているのですから、権利を行使していないことになるものと思います。



裁判の処理スピードを上げようとして少額訴訟のような方式を入れたことまではいいのですが、やたらと和解に偏りすぎて事案の吟味をしなくなっている裁判所に不信感を募らせているのは私だけでしょうか・・・。
    • good
    • 0

建前論です。

実際には裁判官は一人で300件以上の裁判を審議しています。そこに転勤等の事情で裁判官が変わると一から供述書等を読み直さなければならない事情もあります。どうも迅速という訳には行きません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!