
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
悪用される可能性は十分あります。
もちろん99.99999・・・%は安全ですが、
のこりの0.0000000・・・1%は悪用される可能性があります。
なぜなら、日本では、すべての情報が筒抜けだからです。暗証番号なんて、様々な方法で知ることが出来たりする怖い社会なんです。
ネットショッピング、ネットオークションなどで、知らない人に口座番号を教えたり、インターネットバンキングを利用するのは、危険がつきまといます。
さらにこのように悪用された場合、ほとんどの銀行は、保険が付いていなくて、利用者の責任ということになってます。(ちなみにクレジットカードはほとんど保険が付いてますので保険でカバーされます。)
そのようなことにならないために悪用を避ける方法があります。
それはメインの口座とは別に銀行口座を持つこと。ほとんどのお金はメインの口座に入れておき、ネット取引などでは少額しか入れていない、サブの口座を使います。こうすれば万一被害にあっても、その金額以上の損害がでないので安心です。
No.6
- 回答日時:
不安対策を書こうと思ったら、すでに回答されていますね。
(汗)#3です。m(_ _)m私の場合も、ネット用(というか、クレジットカード用)の口座を別に作っています。(一応、U○J銀行。いちいち、ATMまで行かなくていいので、便利です。)
また、金額も一万円位しか預けていません。(衝動買いを防げます。また、#5の方の言われるように、万が一、の場合でも、安心です。)
あと、私は、たまにオークションに出品しますので、郵便口座も作っています。(今までの経験からですと、この郵便口座を利用される方が、非常に多いです。余談でした。m(_ _)m)
No.4
- 回答日時:
昔であればキャッシュカードを偽造し金を引き出すことができましたが
(暗証番号が判らなくともできた)、今は無理です・・・・
せいぜい、貴女の名を騙り残高の照会をするのが関の山でしょう・・・
No.3
- 回答日時:
悪用するとすれば、理由もなくその口座へ振り込む位ですか。
(そんな人、いませんよね。)悪用することは、不可能です。
(可能だとすると、ネットでの振込による取引は、一切出来なくなってしまいます。)
No.2
- 回答日時:
通常、いろいろな代金を振り込んでもらう場合には、○○銀行 △△支店 普通 ●●●●●●● 名義☆☆☆☆☆は最低必要な項目ですから教えます。
これだけが判っても、暗証番号や印鑑が無ければ引き出しなどは出来ませんから、特別心配することはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻の謎の借金
-
一人暮らしを始めるときに必要...
-
万博おばあさんは、大阪関西万...
-
”父が酒とギャンブルで借金取り...
-
マイナンバーで金融資産把握出...
-
楽天カードと銀行連携不可
-
地元の銀行の意味わからん。
-
銀行通帳の摘要欄 NS団体保険と...
-
専門学生です。 本当にお金があ...
-
一人暮らしを始めて悩んでるこ...
-
町内会費及び報酬等について教...
-
ETCカードの引き落とし先
-
最近って、一万円札がすぐに消...
-
年金受給日のニュースで
-
ATMから口座番号を間違えて振り...
-
税金が酷いです 現在300万ほど...
-
ベイルインシステムとはなんで...
-
お金の不安は一生涯 続くのかな?
-
こうして資産を築いた
-
お金が全くありません 電車に乗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天カードと銀行連携不可
-
妻の謎の借金
-
ベイルインシステムとはなんで...
-
万博おばあさんは、大阪関西万...
-
銀行通帳の摘要欄 NS団体保険と...
-
専門学生です。 本当にお金があ...
-
一人暮らしを始めるときに必要...
-
振替元と振替先の違い
-
金持ちは金があるが時間がない...
-
お金の不安は一生涯 続くのかな?
-
年金受給日のニュースで
-
地元の銀行の意味わからん。
-
普通預金の口座から、トヨタフ...
-
マイナンバーで金融資産把握出...
-
お金の使いどころってどうした...
-
町内会費及び報酬等について教...
-
33歳女性、実家暮らし金銭感覚...
-
最近って、一万円札がすぐに消...
-
ATMから口座番号を間違えて振り...
-
一人暮らしを始めて悩んでるこ...
おすすめ情報