
沖縄の知人から缶詰のコンビーフハッシュをいただきました。製造は沖縄ホーメルという会社で「Hormel」の商標がありあます。430g缶で缶の上には「ハッシュ・トースト」の簡単レシピがありました。
できれば、大人数でお酒のつまみに出来るような簡単レシピを知りたいのですが、お助け下さい。
また、同じくcampbellのクリームマッシュルーム(305g缶)もいただきました。campbellのホームページ(www.campbellsoup.co.jp/)でレシピ集をみたのですが、どれも美味しくなさそうなんです。
こちらも「お酒のつまみ」になるようなレシピをご存じでしたら教えて下さい。
※モノが缶詰だけに回答はいそぎません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コンビーフ・ハッシュをポークや豚肉が代わりにしてゴーやチャンプルを作ると美味しいですよ。
豚肉を使うときより少し塩分は控えめにしてください。
またクリームマッシュルームとコンビーフハッシュを入れたドリアなんかもうまいですよ。
簡単に作るならご飯をバターで炒めた物をグラタン皿に入れてそこにコンビーフハッシュを薄く乗せ上からクリームマッシュルームを掛けてその上にとろけるチーズをたっぷりめに、そしてそこにパン粉と粉チーズを振りかけてやります。
後はオーブンかオーブントースターで焼いてやればできあがりです。コンビーフハッシュの塩分でほとんど塩は入れなくてもいいです。
参考URL:http://www.oss24.com/recipi/menu/p_73.html
ありがとうございます。
ところで、クリームマッシュルームはマッシュルームの味がするのでしょうか?実は、マッシュルームが嫌いなんです(ウゥッ!!)それさえクリアーできたならドリアも美味しそうですねー!
チャンプルーに挑戦してみようかなぁ?
No.4
- 回答日時:
>ところで、クリームマッシュルームはマッシュルームの味がするのでしょうか?実は、マッシュルームが嫌いなんです(ウゥッ!!)それさえクリアーできたならドリアも美味しそうですねー!
うーん、どうしてもマッシュルームの味はします。
しかしマッシュルーム風味といった程度です。
コンビーフハッシュと一緒に料理するとコンビーフハッシュの風味が強いのでマッシュルームの味は隠れますよ。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
沖縄県人です。私はゴーヤーやフー(お麩)チャンプルーに入れます。
私はスペインオムレツ風に、ジャガイモのオムレツに具として投入をお勧めします。美味しいこつは、コショウを利かせることかな。ビールのつまみにいけます。
キャンベルのスープは普通に作って飲む方がいいと思います。
私はグリーンアスパラやジャガイモ、にんじんを伸ばさないスープで絡めて、グラタンにした方が良いと思います。焼いたフランスパンと召し上がると美味しいですよ。
缶詰だけに、塩分がきついので調整してくださいね。
ありがとうございます。
ふむふむ、スペインオムレツ風はおつまみにもよろしいかも。
グラタンにした方がということは、ホワイトソース代わりにマッシュルームスープを使うのでしょうか?何しろマッシュルーム嫌いなもので・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
腐った白米を食べてしまった
-
アンチョビペーストの分量
-
生の餃子を放置してしまいました
-
土曜から「来週」とはいつ?
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
皆さんは初対面の知らない人か...
-
スーパーの弁当のご飯がパサパ...
-
一週間経ったごはん.
-
囲炉裏であぶるとおいしいもの...
-
初めてキーマカレーを作ったの...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
味付けに失敗。しょっぱくて食...
-
外食に行って毎回ご飯を7割くら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
カレーのように2日いける料理を...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
至急お願いします。
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
真竹の食べ方は?
-
50人分のお米は・・・
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
作ったお弁当を忘れました…
おすすめ情報