
RedHatLinux7.2上でトラックボールを使いたいのですが、どういった製品を選択すればよいでしょうか?
具体的には、下記の点等に疑問があります。
・RH72では、USBマウスはサポートされており問題なく動作するので、同じようにUSB接続のトラックボールであれば、どの製品でも基本的動作(上下左右、ボタン1,2,3)は何でも動作するのか?
・トラックボールにはボタンが多い製品は多いようですが、その辺は動作するか?
・メーカー公称の『Linux対応』というのは必須なものでしょうか?(専用のドライバが必要なものなのでしょうか?)
購入した後でやっぱり動かなかったというのは避けたいので質問させていただきました。詳しい方いましたら宜しくお願いします。
また参考になるサイトがありましたら、お願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
LinuxPPCで一時期ケンシントンのトラックボールを使ってました。
古いMacはADBなので当然この仕様にそうのですが、
インストール時のマウスの設定で2ボタンマウスや3ボタンマウスとして
認識されれば複数のボタンを使い分けることができます。
これはPS/2などでも同様のはずです。
動作実績の回答ありがとうございます。
このケンシントンはトラックボール界ではかなり有名みたいですね。
自分も今回色々調べて知りました。
動作について疑問でしたが、動作実績ありということなので、
購入対象の一つとして、さらに検討してみたいと思います。
この度はどうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホーム及びロック画面の消費が1...
-
初期化後の任意のアプリの復元
-
シャットダウンで壁紙がなくなる
-
Windowsの"legacy"ってなんです...
-
windowsは使っていると...
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
-
エクスプローラのアクティブウ...
-
大至急お願いします! 訳あって...
-
Windows11でタスクバー・スタ...
-
勝手に無変換になる
-
窓を表示させない
-
オプション設定の表示
-
すべてのアプリを起動直後に「A...
-
Windows11で共有プリンタの印刷...
-
写真をコピーしたら作成日時が...
-
「Wi-Fiアダプターへのアクセス...
-
Windows Media Playerを開くと...
-
ウインドウズ12のことで知りた...
-
当時はあれでも近未来的に見え...
-
windows11、23H2用の更新プログ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
静音マウス・キーボードって好...
-
トラックボール買う前に、店頭...
-
マウス&トラックボールを同時...
-
マウスポインタが勝手に動く
-
静音タイプのトラックボールで...
-
タッチパッドで指が変になりま...
-
トラックボールのボールの位置...
-
サンワサプライの光学トラック...
-
スターウォーズバトルフロントⅡ...
-
エクセル2016上でマウスをレー...
-
エクセル上でポインターが白十...
-
ロジクールの光マウス、赤色に...
-
マウスをコンコンして使う人
-
マウスの裏が赤く光らなくなっ...
-
入社2年目の下っ端がマイマウ...
-
エクセルで、変な矢印がでて、...
-
2台のPCに、対して1台のマウス...
-
マウスポインタが「車両通行止...
-
在宅勤務時に、会社で支給され...
-
1台のPCに2つのBluetoothマウス...
おすすめ情報