
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>みずほ銀行で普通預金通帳を作ってもらおうとしたら総合口座通帳を作成されてしまったのですが
どの銀行も、最近は「普通預金口座だけ」という口座は存在しません。
普通預金+貯蓄預金+定期預金+定期積立などがセットになって総合口座となっています。
ですから、普通預金以外は「残高ゼロ円」でも問題ありません。
みずほ銀行の場合、貯蓄預金は「国際キャッシュカード決済口座」を兼ねています。
(貯蓄預金残高があれば、国際キャッシュカードを発行します)
このキャッシュカードは、海外で現地通貨で「CIRRUS」記号のあるATMで利用出来ます。
私の場合、クレジットカードと複数の国際キャッシュカードを持って海外に行きますよ。
手持ちの現金が少なくなっても、自分の口座から引き出すので、借金(キャッシング)になりません。
おまけ。
>定期も貯蓄もついているのですが、その際、定期のページや貯蓄のページを開いてATMに入れたら定期または貯蓄として記入されるのでしょうか?
その通りです。
普通預金のページを開いてATMに入れると、普通預金の記入。
貯蓄預金のページを開いてATMに入れると、貯蓄預金の記入。
定期預金のページを開いてATMに入れると、定期預金の記入。
どれか一つの預金記入欄が不足すると、繰越の新しい総合口座通帳が発行されます。
参考になりました!ありがとうございます!!(^^)
でも他の銀行の預金通帳も持っていますが、そのときは最初から普通預金通帳だけの通帳を作成してくれましたよ。
No.5
- 回答日時:
私は地方銀行(上位行)の総合通帳を持っていて以前は貯蓄預金もここに入れていましたが、
預金金利が同じなのに普通預金の貸し越しをうけるのが馬鹿らしいのと1冊の通帳で残高が多くなると盗難紛失の際に怖いので
貯蓄預金は単独(貯蓄だけ)の通帳を作成してもらいました。普通預金と貯蓄預金のスイング(口座間の振替)はインターネットバンキングで行っています。
ところで総合通帳の開いたページでもって普通・貯蓄・定期で入金されてしまうのはなんだか怖いですね。(事前確認があるのかも)
No.3
- 回答日時:
》「赤」とはなんですか?
・「赤」とは普通預金がマイナス(-)になることです。
公共料金やクレジット代金の引き落としがあって普通預金の残高額がマイナスになっても貯蓄預金・定期預金の90%の範囲内で貸し越しが受けられます。もちろん金利支払いが必要です。
》定期のページや貯蓄のページを開いてATMに入れたら定期または貯蓄として記入されるのでしょうか?
・みずほ銀行のATMを使ったことがありませんが多分モニター画面の「定期預金預け入れ」からスタートすれば預け入れ記帳がされるのではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
》貯蓄預金を使用しなくてはいけないのでしょうか?
・する気がなければそのままでよいです。
・総合通帳に定期預金の欄がついているものもありますが同じです。
・総合通帳ですと普通預金が赤になった場合に貯蓄預金残高からの貸し越しが受けられます。
・なお気が向いてきて貯蓄預金をしようという場合でもこの総合通帳を使わずに別の通帳(別口座)を作成することも可能です。この場合は貸し越しは受けられません。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
「赤」とはなんですか?
また、定期も貯蓄もついているのですが、その際、定期のページや貯蓄のページを開いてATMに入れたら定期または貯蓄として記入されるのでしょうか?
度々申し訳ございませんm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
亡くなった人の通帳がマイナス...
-
5
残高がマイナスになったら利子...
-
6
JA定期預金証書について
-
7
親に貯金を使われてしまって…
-
8
NSって何の略なんですか?
-
9
通帳の印字を消したい
-
10
シユウヤクビってなんですか
-
11
通帳を落としてしまいました。...
-
12
ゆうちょ銀行の通帳記入の履歴...
-
13
至急です。 通帳記帳についてで...
-
14
「お現金」という言葉は間違い?
-
15
自分名義の通帳、カードを妻が...
-
16
健康保険証、手書き住所変更の...
-
17
銀行口座の履歴を見られたくな...
-
18
通帳って持ち歩く?持ち歩かない?
-
19
町会名義の郵便貯金通帳の名義...
-
20
もう何年も通帳記入してないの...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter