
こんにちは。
引越しをします。引越しの挨拶の時、隣近所に配る粗品は
なにが良いか考えています。引越しの粗品といえば
タオル、洗剤などが定番ですが、以前使わない洗剤をもらって
困ったことがあります。なのでどの家庭でも必ず使うものとして
地域指定のゴミ袋にしようかと思っているのですが、
挨拶の粗品にはおかしいでしょうか?
また、もしゴミ袋にした場合、やはりそのままというのは
失礼ですよね・・一応包装したほうが良いでしょうか?
アドバイス、よろしくお願いします。
そのほかの候補として、スティックシュガーも考えています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
不動産やです。
挨拶回りに何を、と聞かれたときには、指定ゴミ袋のある地域の時は、
ゴミ袋をお勧めしています。
100円ショップ等で小さい熨斗紙を購入されるか、
きれいな包装紙を細長く切って、それで巻いたらいかがでしょう。
他には箱ティッシュ一箱とか。
早速の回答、ありがとうございます。
ゴミ袋でも大丈夫なのですね。
これで一つ心配事が減りました(笑)。
早速100円ショップに行ってきます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
30歳未満で自家用車、マイカー...
-
わたしは今関西に住んでいます...
-
風呂から出たら何タオルで拭い...
-
先日内定を頂いたのですが、ま...
-
生まれも育ちも大阪です。普通...
-
コロナが完全に終わりましたが...
-
XBB対応 9月以降の コロナワ...
-
ポテトコロッケとクリームコロ...
-
皆さんは以下の行動どこまで許...
-
先日、こちらに一緒にパート勤...
-
着物と帯の色合い
-
都内のこの気温、12月くらいに...
-
どこに住むべきか。
-
住宅に地震保険を掛けています...
-
歩きスマホを撲滅するには どう...
-
資産1億以上5億未満の"富裕層"...
-
うちの祖父(大正7年生まれ)は90...
-
女性って、男性よりも、匂いに...
-
なぜ留置場や拘置所のトイレは
-
毎日の習慣で決めたこと、でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報