
場所はそんなに広くないのですが、現在門扉近くにユーカリ2本とオリーブ1本を植えています。
植えた当初はオリーブの方が大きく(1m程)でユーカリは30cmぐらいでした。
3年ほど経ったのですが、どちらも大きくなるとの認識があり剪定しながら見守っていたのですが、
ユーカリはオリーブを遥かに上回る成長振りで今は1.5m程に抑えるようしています。
ところが隣にいるオリーブがなかなか成長しません。
オリーブもユーカリもとても気に入っているのでどちらも育てたいのですが、
何かで「ユーカリは有害物質を発している為寄植えには向いていない」となっていました。
オリーブが生長しないのはやはり、それが原因でしょうか?
またユーカリは見栄えもいいし葉は落ちないので別の場所にももう2本植えたいと思っています。(こっちの場所の方が更に日当たりよい)
ですが、このすぐ近くにアイスバーグ(つるバラ)を育て始めたところです。
オリーブ同様、バラにも影響があるのであれば…と植えることに悩んでいます。
オリーブ・バラをユーカリの近くに上手に育てる方法はありますでしょうか?
なんでもいいですので情報を教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
丁寧なお返事ありがとうございます。
一日中よく日が当たるなら、ユーカリの下でも大丈夫かもしれませんね。家の場合、一応南向きですが、朝日はあまり当たりません。また、西日も当たらないところです。ですので、一日中日が当たるなら、育つ?と思います。家のユーカリは3mを超えて枝葉もゆさゆさしていますから。
私も素人でなぜかわかりませんが、一気に選定しすぎると、枯れることもありますね。エニシダが2m近くなりそうでいつも切っていたし、思い切って一回り小さく切ったら突然枯れました。何本も並べて垣根のようにしていたのに、一本だけ。
バラは病気が多いのですが、日当たりと風通しがよければほぼ大丈夫です。それでも大事なバラはやはり鉢植えにして、移動できるよう管理しています。
アイスバーグなら強いし(家のは黒点病と虫食いだらけです。薬を使わない+日当たり悪いので)先にバラを植えているのだし、おそらく大丈夫でしょう。
何を植えるか、思いをめぐらせているときって、楽しいですよね。
再度、お返事ありがとうございます。
やはり一気に剪定はダメだったのかもしれませんね。。。。
今後は気をつけようと思います!
一度、ユーカリをやはり植えてみようと思います。
様子を見てみようと思います。色々とありがとうございました
No.1
- 回答日時:
素人ですが、同じ庭木があるので、経験談です。
ユーカリは、それ自体強いし、ツルの仲間?のような茎なので、
何をしても大きくなります(ほったらかし、又はせわしすぎ)。
対して、オリーブは難しいです。
乾いた土壌で、日もよく当たり、風の強くないところがいいようです。
本当に乾いてしまうと当然かれますから、水の加減も注意が必要。
混んだ枝や、弱い枝は剪定します。
ユーカリが他の植物に悪影響があるのではなく、オリーブの生育に場所があっていないのでは?
また、1~2mの大きくならないオリーブの種類もあります。
ちなみに、家では大きくなったユーカリの下に同じ、ツルアイスバーグを後から植えました。
当然日当たりも悪く、生育はよくないです。
最初はバラをユーカリの木に絡ませようと思っていたのですが、とんでもない考えだったようです。
バラはなかなか育ちません。
他にも、多種のバラを育てていますが、バラは手入れも大変です。
ですから、バラが順調に育つ場所をまず考えてやらないと、バラの病気や虫害に苦しむことになるのではないかと思います。
同じような条件でとても参考になりました。ありがとうございます。
バラはなかなか難しいと実感しているのでユーカリの日陰になることも懸念しました。
しかし、一日中日があたる場所なので、もしかしてバラも育つかな!?と期待してしまいました。
角になり外からの見た目でユーカリは白っぽいグリーンが綺麗なのと、
その下のフェンスにアイスバーグを這わせれたら…と思ったのです。
bunbun001さんは多種のバラを育てられているのですね!
私はまだまだ初心者です。バラの環境を考えるのが先ですね。
オリーブはユーカリがまだまだ小さい頃は随分と成長をしていたのです。
剪定もしていました。あまりに成長したときがあったのでその際に剪定をしすぎたのかな?
ユーカリも少し剪定してオリーブの場所を与えるようにしてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
word で上付き文字と下付き文字...
-
バラが根元から倒れた
-
詩「パンの話」について
-
モッコウバラorつるサマースノー
-
秘密をバラされた!どっちが悪い?
-
今から72週間前ってのはいつに...
-
zippoのフリント・ホイールの黒...
-
青シソを植えましたが、花が咲...
-
ムスカリが芽を出しています
-
ひまわりを育てたが、種が空だ...
-
*フランス語など「お花」に関...
-
これは何てお名前の植物ですか?
-
ミニひまわりが枯れて 種を採取...
-
除草剤をまいた後、何日後から...
-
月下美人の蕾が落ちる
-
墓参りのお花は一対でなくても...
-
コスモスは一年草か多年草か?
-
花桃の実は食べられる?
-
亡くなられた人の机の花
-
主人が高野山で高野槙を買って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッタがせっかく育てた葉物を...
-
〇〇さんはカッコいいから大丈...
-
秘密をバラされた!どっちが悪い?
-
バラ(鉢植え)の寿命
-
バラ(ナエマ)の葉が巻いてし...
-
式典来賓への胸リボンの種類に...
-
バラを植えている鉢の土に謎の...
-
ドイツで薔薇は愛の象徴でしょ...
-
細い竹を買いたいのですが。
-
パーゴラに這わせる植物・おす...
-
ミニバラの色の変化
-
ユーカリとオリーブ・バラを植...
-
バラが根元から倒れた
-
詩「パンの話」について
-
バラ、バラカルビ、カルビの意...
-
薔薇のスイートアバランチェの...
-
夏は強烈な西日 冬は北風こん...
-
バラの挿し木のプレゼントについて
-
葉の美しいバラの品種を教えて...
-
牛バラ菜炒の読みについて
おすすめ情報