
個人事業で青色申告をしています。
最近、前回確定申告した時の貸借対照表が間違っていることに気付きました。
会計ソフトの入力ミスで、期首と期末の売掛金がどちらも同額ずつ底上げされていました。
納める税額には影響はなく、貸借対照表自体も、何をどうしたのか忘れてしまいましたが一応左右の金額は合っています。
この場合、税務署に申し出たほうがいいのでしょうか?
調べてみると、納める税額が多かったり少なかったりした場合は修正申告と書いてあったのですが、税額に影響がなく、間違っているのは貸借対照表のみの場合はどうするべきなのか、という情報が見当たりませんでしたので質問させて頂きました。
よろしくお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
国税通則法19条において修正申告が提出できる場合は下記とされています。
◆1 先の納税申告書の提出により納付すべきものとしてこれに記載した税額に不足額があるとき。
◆2 先の納税申告書に記載した純損失等の金額が過大であるとき。
◆3 先の納税申告書に記載した還付金の額に相当する税額が過大であるとき。
◆4 先の納税申告書に当該申告書の提出により納付すべき税額を記載しなかつた場合において、その納付すべき税額があるとき。
B/Sの金額訂正は要件に入っていませんので、これをもって修正申告することは出来ません。
せいぜい 差し替え要請するかどうかですね。
厳密に言えば、65万円控除の要件に合致しているのか、との問題はあるとは思いますが、影響が微細であるなら、私なら翌年初の数字だけ入れ替えちゃいますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
確定申告(青色申告)過去の賃借対照表の間違い
確定申告
-
貸借対照表の間違い 教えてください!
財務・会計・経理
-
確定申告 申告後に貸借対照表の誤り
確定申告
-
4
青色申告 前年の貸借対照表に売掛金、預金残高の記入漏れがあり、事業主貸で差額を合わせてました。 訂正
確定申告
-
5
青色申告決算書の訂正について
財務・会計・経理
-
6
期首残高の修正の仕方を教えてください。
財務・会計・経理
-
7
確定申告後の仕分けミスについて
財務・会計・経理
-
8
事業主貸が増えると申告する所得も増えるのですか?
財務・会計・経理
-
9
期をまたがった売掛金を取り消したい時
財務・会計・経理
-
10
決算書提出、確定申告終了後に間違いがわかった時は?
相続税・贈与税
-
11
貸借対照表の資産の部 期首の現金を0円にするにはどうしたらよいでしょうか
財務・会計・経理
-
12
確定申告の間違い(税額は変わらない場合)
法人税
-
13
普通預金の仕訳でマイナス?
投資・株式の税金
-
14
個人事業で貸借対照表の「現金」が増えていくことについて
財務・会計・経理
-
15
売掛金の訂正処理
財務・会計・経理
-
16
事業主貸がなぜか増える
財務・会計・経理
-
17
専従者とは従業員数にふくみますか。
農林水産業・鉱業
-
18
元入金の修正について
財務・会計・経理
-
19
CD、ADとは何の略でしょうか
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
20
期首残高について教えてください
財務・会計・経理
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
税務署からお尋ねがきて、未申...
-
5
県証紙の勘定科目を教えてくだ...
-
6
会社を休眠した年の給与支払報...
-
7
青色申告、前回の貸借対照表の...
-
8
扶養控除等申告書を間違えて提...
-
9
最近のヤフコメは何?偉そうに...
-
10
イギリスの銀行から書類が来ま...
-
11
知人を脱税で告発したいけど・・・
-
12
家事代行の税の申告について
-
13
現金手渡しのバイトでは税金は...
-
14
競馬、競輪等の税金について
-
15
税務署に告発
-
16
趣味で友達にネイルをした時の...
-
17
事務所の無償貸付の税金
-
18
個人事業 同一管轄内の引越し
-
19
初めてのe-TAXで納税確認番号を...
-
20
fxの税金が払えないとどうな...
おすすめ情報