重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

IBM ThinkPad X22
一昨日、アダプタなしでPCを操作していたところ、充電80%で数値的には変化ありませんでした。ところが、次の日の朝、アダプタを差し込み充電の数値をみると、50%ぐらいで、夕方には24%になり充電の量が一向に上がりません。この原因・理由・解決策わかる方は教えてください。

A 回答 (2件)

電灯線接続の表示はついていますか?


点いていなければアダプタの各接続部分の差込を再確認し、それでもコンセント接続の表示が出なければ断線です。
アダプタがあたたければ、1次側は、OKですから2次側の配線を変えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2002/10/18 10:01

電池が逝ってしまったのではないかと。


接触不良の可能性もありますから、電池を本体から一度抜いて、差し直してみては?
後はIBMのサービスへ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/18 10:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!