重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

<EMBED src=>のタグで再生できると、ホームページ作成法のサイトにあったのですけど…
その前に、アップロードできないのです。
ファイルがでかすぎなのだと思いますけど。

よく黒いメディアプレーヤー?の映像が出てて、鳴らすことができたりしますよね。
どうやればできるんですか??
教えてください。

A 回答 (1件)

WAVファイルは大きすぎるんで・・・。


一般に確保されているホームページスペースの5倍以上はあると思うんですが・・・。

かといって、WAVファイルを適切な圧縮形式にしたからと言って、万人が聞ける可能性は少ないので、MP3にするべきでしょう。
といっても、MP3も品質が高いとホームページスペースの3分の1くらいを占めてしまいます。
どれくらいの品質にするかは、ホームページスペースの要領とご相談ください。
一般に128kbpsだと1分で1MB程度です。
当然、もっと品質を落とすことになると思います。
MP3の圧縮の仕方がわからなかったら、ここで検索すれば鬼のように情報が得られると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mp3に変換してアップロードしました…
ちゃんとぺーじでながれるようになりました。

お礼日時:2002/10/17 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!