
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
WAVファイルは大きすぎるんで・・・。
一般に確保されているホームページスペースの5倍以上はあると思うんですが・・・。
かといって、WAVファイルを適切な圧縮形式にしたからと言って、万人が聞ける可能性は少ないので、MP3にするべきでしょう。
といっても、MP3も品質が高いとホームページスペースの3分の1くらいを占めてしまいます。
どれくらいの品質にするかは、ホームページスペースの要領とご相談ください。
一般に128kbpsだと1分で1MB程度です。
当然、もっと品質を落とすことになると思います。
MP3の圧縮の仕方がわからなかったら、ここで検索すれば鬼のように情報が得られると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールのアーカイブってどうい...
-
メールにフォルダを添付したい!
-
圧縮フォルダ(zip形式)を2重...
-
フォルダやファイルを他人から...
-
Zip形式フォルダの解凍[不明な...
-
ISOファイルとDVDビデオファイ...
-
右クリック→新規作成→圧縮(zip...
-
0x80070571というエラーが・・・
-
フォルダ名や、ファイル名のフ...
-
CDに焼くファイルをZIP圧縮して...
-
パソコンの圧縮データを元に戻...
-
圧縮(ZIP形式)
-
圧縮ファイルを全て元に戻す方法
-
圧縮ファイルを使用すると読み...
-
FAT32の変換ができません
-
WinRAR V3.0 で旨くRAR圧縮...
-
パソコンのゲーム容量大きいの...
-
ファイル名に日本語が入ってい...
-
免許証をPDFでメール送信
-
容量の大きいzipファイルの解凍...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
右クリック→新規作成→圧縮(zip...
-
メールのアーカイブってどうい...
-
メールにフォルダを添付したい!
-
CDに焼くファイルをZIP圧縮して...
-
フォルダ名や、ファイル名のフ...
-
圧縮すると容量が増える。
-
圧縮フォルダ(zip形式)を2重...
-
【Excel VBA】Windowsの標準機...
-
圧縮ファイルを使用すると読み...
-
フォルダやファイルを他人から...
-
圧縮(ZIP形式)
-
Zip形式フォルダの解凍[不明な...
-
ファイルの名前に色を付ける方法
-
ファイル名に日本語が入ってい...
-
zipにパスワードをかけられない...
-
至急。PCに詳しい人助けてくだ...
-
会社のFuji Xeroxの複合機スキ...
-
アーカイブファイルではありま...
-
500GBのUSBが欲しいのですが曲...
-
ISOファイルとDVDビデオファイ...
おすすめ情報