アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在コンパクトミシンを使っていてるのですが
子供の服を沢山作るようになってきたので、買い替えを考えています。

これまできれいな縫い目にならないので自動糸調子がほしい
ボタンホールがうまくできないのでボタンを乗せれば
自動で縫ってくれるものがいい

と考えてネットで検索したところジャノメのモナーゼE4000が
第一候補になりました。
実店舗も見てみようとおもい、キンカ堂に行ったところ
ハスクバーナのエメラルドと言うのをすすめられました。
縫い目もきれいだしボタンホールもオートだし。

自動糸調子が付いていないので最初の条件からはずれてしまう
と言ったところ、自動糸調子機能自体は完全ではないと言われました。
ステッチは少なくていいと思っていたのですが
確かに沢山あれば子供服に飾りステッチが入れられるかな~
なんて、迷いだしてしまいました。

ハスクバーナをお使いの方とか、この2機種だったらどっちがいいとか
アドバイスください。

A 回答 (4件)

ミシン選びは大変ですね。



でも本当に、どこまでしたいかによるんですよ。
例えば、質問者さんは今まで使ってたミシンが不満なんですよね。
そうすると、もっと縫い目が綺麗なミシンのほうが欲しいとなります。

けど、お子さん用だからたくさん可愛いステッチを入れたい。
そうするとコンピューター系のミシンになりますよね。

実際に洋服とかたくさん縫ってる人間から見ると、最初は初期投資が高くても、あまり退化しないいいものを選びます。例えば、ミシンで言うなら職業用のようなミシンならメンテナンスがラクだし、たとえボビンが高くても「満足」できるいいもの縫えます。

また、刺繍系を充実させたいなら、ハスクバーナーやベルニナを選びます。たくさん縫う人なら水平釜式のミシンは選びません。職業用と同じ全回転式釜を選びます。

ミシンをたくさん踏む人は、ミシンだけは初期投資すれば一生で絶対取り戻せるのを知ってます。

けれども、そんなにたくさん踏まないわ、という人は、やっぱりオープン価格で5~6万のミシンをよく比べて買ったほうがいいと思います。
けれど、もっともっと、いっぱい縫いたいとなってくると、最終的には職業用ミシン、かがりも欲しいからロックミシン、じゃあ刺繍も入れたいからハスクバーナとベルニナミシン・・となってくるわけです。

ハスクバーナやベルニナはミシンの中のルークルーゼのようなもので、縫う人にとっては最終的に行き着くあこがれの機種ですから。

私としては、コンピューターならハスクかベルニナの、全回転釜方式のミシンなら価格以外は質問者さんの条件を満たしてると思います。
ただ、エメラルドについては最安値の機種ですので、それよりも上の機種を買ったほうがずっと使っていて満足してくるはずだと思いますよ。

職業用ミシンを買うなら後でロックミシンも欲しくなります。けれどロックはニットを自由自在に縫えるので、買っても絶対損はしません。別売りで職業用ミシンにはボタンホールのアタッチメントがあります。確か1万~くらいだと思います。

職業用も色々アタッチメントがあって、ミリ単位で平均して縫える押さえ金や、伏せ縫い、バインダー、三つ折、片押さえ、など、便利に一気に縫える押さえがたくさんあります。工業用ミシンと職業用ミシンの押さえ金は共通ですから。それだけレベルの高い「縫い」が簡単にできます。

自動糸調子については、私も必要ないと思います。馬力のあるミシンなら、そんなものは必要ないので最初からついてません。よく見れば、比較的価格の安い機種に自動糸調子機能はついてます。それだけパワーがないんですよ。

日本製がいいかどうかということではなく、価格の安いミシンはアジアや比較的人件費の安い国で組み立てられてます。高いものは本国で組み立てられます。ベルニナなら本国はスイスだし、ブラザーなら本国は日本ですよね。

最終的には予算との兼ね合いもあるのでしょうが、ミシンは一生使えますから、いいものを選んだほうがいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

以前は沢山縫い物をしようと思ってミシン選びをはじめたのですが
子供がいると趣味にあてられる時間は本当に限られてしまって…。

一時期は職業用に傾いていたのですが、今の自分には
家庭用でそこそこのものが一番あっているのかもしれないと思いました。

ミシンの性能もほぼ価格に比例しているんですね。
全部満足のいくようにはならないと思って
もう一度どれにするか考えてみようと思います。

お礼日時:2008/03/06 13:40

コンパクトミシンからの買い替えなら、E4000で十分満足できると思います。

自動糸調子も便利です。ネットで3万円ちょっとで買えるのも魅力です。将来的にさらに上級機種に買い替える時、オークションに出せば値落ちも少なくて得だと思います。それから、ボビンとかですが私の経験では100円ショップのものには不良品が混入していて、ミシンに不具合が出たことがありました。蛇の目のボビンでも1個50円位のものなので、そちらを使用した方がいいですよ。上も見たら、きりがないので、迷った時はシンプルイズベストが一番だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

迷いだすときりがなくなってきますね。
純正ボビンは安いんですね。
オークションに出すとは考えてなかったですが
その手があるんですね~

やはりジャノメでかんがえてみようかなと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/08 19:29

ジャノメだったらJP500が良いと思いますよ。

7枚送り歯で、しっかり布送りしてくれますからね。
飾りステッチが気になるのであれば、ブラザーのPC8000かな?(文字縫いが可能)
https://www.mishin-shop.co.jp/
どちらも売れ筋の様ですから・・・

通常の家庭用ミシンにおいて自動糸調子は、あった方が便利ですよ。
ただし、ロックミシンの自動糸調子は逆によろしくないようで・・・
https://www.mishin-shop.co.jp/maker/baby/bl57.html
この辺に書いてあります。

ちなみに
ハスクバーナのエメラルドとモナーゼE4000の2択だったら
モナーゼE4000だと思いますよ。

それから、昔はミシン1台数10万円もしましたから、そりゃ長く長く使えないと困りものでしたが、現在、数万円で買ったミシンを数十万円のミシンと同等に耐久性を期待するのは、如何なるものでしょうか?
オールステンレス製時代から、現在はプラスティック部品も多数あります。5年位を目安に選ぶのであれば、コンピューターミシンも選択肢に入れてOKだと思いますが・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

JP500の7枚送り歯と言うのは魅力に感じました。
モナーゼとどの程度の差が出るのか比較したいのですが
店頭には一緒に置いてなかったのです。

耐久性もあまり過度な期待をしないようにしないといけないですね。

お礼日時:2008/03/06 13:48

リフォームサークルの講師を兼ねながら、古布の洋服縫っています。


仕事柄、ミシン購入の相談受けたり。お世話したりする事も。
自分は、ミシンは 主に、職業用ミシン。ベルニナのアーティスト185
も。・・・主に、ボタンホール専用。
ベルニナミシンは、厚地・目のつまった生地(着物地)など、職業用ミシンでも目飛びする生地があるので 本当は、ベルニナミシンに主ミシンを換えようと買い足したのですが。。
古くても、職業用ミシンが縫いやすいですね。
何時もは、ネットのミシン屋さんで購入するのですが。
昨日、ロックミシンの修理に近くのミシン屋さんへ行ってきました。
ネットで何時も安いと思い買い足していましたが。今は、随分値引きしているのにびっくりしました。ミシンの細部の説明、1時間ほど教えてくれました。針の事・ボビンの事・釜の事。
いろいろ、再認識して帰ってきました。
私の思いは。
やはり、付属品・消耗品など、買い足したり使いこなして行く上の情報量から日本製が良いかな。
自動糸調子は、使い勝手が不便だったりします。
モナーゼは、電子ミシンなので基盤(コンピューター)の寿命などの心配もないですよ。大事にメンテナスしていけば、何十年と使えます。
お役にたったかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

自動糸調子は付いていてもそれほど使えないと言うことでしょうか
であれば、付いていないハスクバーナでもそれほど使い勝手は
変わらないということでしょうか

でも、ミシン自体の問題ではなく、その他部分を考えると
日本製がいいということですよね?
わたしも100均で売ってるボビンとか使えるのかな?
と疑問でした。パーツが高くつくのでは困ってしまうのが
目に見えてます。

ミシン選びは他の家電に比べると本当に迷いだすと
なかなか決められませんね。

お礼日時:2008/03/05 13:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!