重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんばんは。
今、動くアイコンを自分で作ってみたくて、色々試しています。
先日〔Animation GIF Maker〕というフリーソフトをダウンロードして、実際に使おうとして気付いたんですが、あれは〔gif〕で保存した画像しか動かすことができないのでしょうか。
自分でペイントで描いた絵を保存しようとすると〔PNG〕でしか保存できず、せっかくダウンロードした〔Animation GIF Maker〕が使えませんでした。
他にもフリーソフトで〔PNG〕専用のソフトとかがあるんでしょうか?
できたらお金をかけずに作りたいんですけど・・・。

A 回答 (2件)

アニメーションはほとんどGIF画像で作られています。

アニメを作るフリーソフトを探すよりも、GIF画像で保存出来るグラフィックソフトを探した方が確実です。

http://cvnweb.bai.ne.jp/~kusumoto/iview/
このソフトは世界的にも有名です。GIF保存もできます。

参考URL:http://cvnweb.bai.ne.jp/~kusumoto/iview/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中 ありがとうございました。
さっそく行って来ました。
ダウンロードもうまくいき、あとは使いこなせるかどうかってところです。
まだまだ勉強不足ですが 頑張りたいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2002/10/18 13:48

こんにちは。



PNGで保存する際、ファイルを指定して保存と言う事で、
GIFで保存できませんか?

または、何かのグラフィックソフトで一旦そのPNGファイルを読込んで、
GIFで保存しなおすとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中、ありがとうございました。
保存するときに、GIFを選ぶと画像の色が壊れてしまって
うまく保存できなかったんです。
でもなんとか解決しそうです。

お礼日時:2002/10/18 13:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!