
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
かなり、自信なしなんですけど…
POPROXYをgoogleで検索すると、NortonAntivirusのメール保護機能みたいですね。
Win95起動時に、メール保護機能の読み込みがうまくいってないのではないかなぁ、と思います。
つまり、
Win95起動時にNortonAntivirusを起動しなくしてみて、現象が改善されるならNortonAntivirusを再インストールする。
と言う方法はいかがでしょうか?
MFC42.DLLファイルの破損も考えられるのか、ちょっと分かりませんけど、取りあえずはNortonを疑うって事でどうでしょう?
(もっともPOPROXYが本当にNortonAntivirusのメール保護機能の事だとしたらの話なんですけど……なんて言っておいて、NortonAntivirusはインストールされていなかった…と言われると立場がないっす…)
参考までにどうぞ。。。って参考にもならなかったりして…
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
環境が95ということなのですが、参考URLが役に立つと思います。
*但し、そこはwin98からしか載っていません。(私は)98は95の後継機種だとおもっていますので、そこはいかがでしょう?
>社内のLUN
揚げ足取り的な表現になるかもしれませんが…
LUNではなくLAN(Local Area Network)の略ですのでお間違いなく。
#人のことは言えないんですけどね。
私もカテゴリ違いなんですがある有名な車メーカーを間違えてタイプしてしまいました(汗)
お役に立てれば幸いです♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップのアイコンの左下...
-
Windows11の設定画面がスクロー...
-
64bitのソフトをwin98で動かしたい
-
Windows95用のCD-ROMをWindows1...
-
この電池が欲しいのですが
-
この画面が出ます パソコンが壊...
-
ウインドウズ10をいじったらお...
-
VM バーチャルBOXにWindows95を...
-
ゲストOSがWindows98でホストと...
-
フォルダの中にある見えないゴ...
-
CDで起動ディスクをブート
-
Windows95のMS-DOSで東方旧作を...
-
自分が現在iPhoneで課金してる...
-
win95の対応CPU等について
-
ウインドウズ11
-
5.25インチ2HD3枚組(#1~#3)のP...
-
月に行ったコンピュータとWindo...
-
Cドライブの容量が満杯です。...
-
不要ファイル
-
【Oracle VM VirtualBox】の使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows95用のCD-ROMをWindows1...
-
Windows11の設定画面がスクロー...
-
デスクトップのアイコンの左下...
-
Windows 95 iso 日本語ダウンロ...
-
コマンドプロンプトで変数内に...
-
ゲストOSがWindows98でホストと...
-
先ほどUEFIのbios設定で誤ってL...
-
NAS上のBATファイル実行
-
win95の対応CPU等について
-
パソコン
-
この電池が欲しいのですが
-
XnViewでファイルを削除するとx...
-
windows98ハードディスク取り外...
-
Windows95のMS-DOSで東方旧作を...
-
CDで起動ディスクをブート
-
64bitのソフトをwin98で動かしたい
-
【Oracle VM VirtualBox】の使...
-
VM バーチャルBOXにWindows95を...
-
OSが占める、ハードディスク...
-
5.25インチ2HD3枚組(#1~#3)のP...
おすすめ情報