重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

WordでA4で作った文書をそのままB4で打ち出したいのですが、
どうしたらいいでしょうか。
OSはXP。
Wordはオフィス2000で作成しています。
押しえてください。 

A 回答 (5件)

もう、解決しましたか?



「ページ設定」→「ページ」タグ→「拡大縮小印刷」→「拡大/縮小」→「125%」
で拡大印刷されます。

私のプリンタはA4印刷までで、A4→B4ができませんので「125%」ではないかもしれません。

根本的な解決にはならないですが・・・参考までに。
これもないですか?
    • good
    • 0

はじめまして。

次のように操作してみて下さい。

1.印刷をしたいブックを開き、CTRL+Pを押して印刷ダイアログボックスを表示させる。
2.右下の拡大・縮小の中にある用紙サイズの指定の右にあるコンボボックスの▼印を押し、左に表示されたB4をクリックするとコンボボックスにB4と表示されるので確認後、OK簿ボタンを押す。

これで、B4に拡大されて印刷が実行されます。
    • good
    • 0

具体的に型番はなんですか?

    • good
    • 0

>しかし、それが見当たらないのです。

プロパティーにあったと思うのですが。
かなり古い、PM-750のドライバでもありますので、それ以降のプリンタならあると思います。
プリンタドライバを最新のものに代えてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

プリンタのプロパティに拡大縮小は無いですか?


エプソン系の場合「レイアウト」にあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのお返事ありがとうございます。
しかし、それが見当たらないのです。
プロパティーにあったと思うのですが。
エプソンは、レイアウトの詳細設定のところですよね。
どーしてないのでしょう・・・・。

お礼日時:2002/10/17 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!