
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>転送したいのはMIDIファイルです。
→midiファイルは携帯にセットしても再生は出来なかったような気がしますが?
midi→mldへ変換すれば携帯で再生出来る様に成ると思います。
>microSDは携帯で初期化済です。
→携帯で初期化できているなら、最低でも「\PRIVATE\TABLE」と言うフォルダくらいは
出来ていると思いますが…?
microSDに何も無いのであれば、再度携帯でフォーマットして内容を確認してみてください。
もしそれでも「\PRIVATE\TABLE」のフォルダが出来ないようであれば、写真をmicroSDへコピーすれば
「\PRIVATE\TABLE」のフォルダが出来ると思います。
midiファイルをmicroSDへセットするには…
1:midi→mld変換を行います。
フリーソフトがいくつかあると思いますので探してみてください。
2:「\PRIVATE」フォルダの下に「RINGER」と言うフォルダを作成します。
3:そこの中にmid→mld変換したファイルをコピーします。
4:コピー後、ファイル名を「RING????.mld」(????は0001~9999)と言うファイル名に変更します。
5:PCの「ハードウエアの安全な取り外し」を使用してPCと携帯を切り離します。
6:携帯の操作で「管理情報の更新」と言うのが有れば其れを行います。
7:データフォルダのmicroSDからメロディを探せばセットしたmldファイルを見つける事が出来ると思います。
詳しい事は取説の「microSDメモリーカードのフォルダ構成」と言う章を読んでみてください。
No.6
- 回答日時:
MIDI(mid)メロディを
端末にコピーするなら
どこの製品ぐらい書かないと・・
例えば
SO903i は容量200KBまで(拡張子mid)
SOの場合は日本語名でも可
P905i は容量100KBまで(拡張子smf)
Pの場合の階層はRINGERにRUD001も必要です
当然容量オーバーの場合は再生不可
参考サイト(シェア)
http://www.hundredsoft.jp/wav2mld/
取説のファイル名について
取説ではmidは「RING****」や
動画‥は「MOL***」でコピーした場合
数が多くなると何が何だか分からなくなるので
富士通のFOMA FシリーズSDユーティリティで
日本語名のまま通すと自動で取説通りに書き換えて
くれます・・
Pの場合は他にもツールあり
No.4
- 回答日時:
携帯電話でフォーマットしたmicroSDを…
PCが認識出来るなら問題なく転送は出来ます。
後は、ファイルの種類毎に決められているフォルダに、決められた名前で格納し、
場合によっては、microSDを携帯に差し替えた時に「管理情報の更新」を行う
事でファイルを携帯に認識させる事が出来ます。
PCにSDスロットがない場合や、携帯でフォーマットしたmicroSDを認識出来ない場合は、
USBケーブルが必要です。
注意:ファイルは転送出来ても再生出来るかどうかは別問題です。
たとえば音楽ファイルを転送し、ミュージックプレーヤとして使いたい場合、
USBケーブルが必須の機種もあります。
写真やExcel等であればコピーするだけで見る事が出来るでしょうし、ファイルによって、
又、機種の因っても動作は様々です。
具体的なアドバイスを欲するのなら、せめて
機種名・PCのSDカードスロット有無・PCのOS・USBケーブルの有無
位は書くべきですね。
この回答への補足
PCにSDカードスロットはないようです。
windowsXPで携帯からパソコンへつなげるUSBケーブルはあります。
microSDは携帯で初期化済です。
転送したいのはMIDIファイルです。
一度、携帯のUSBモード設定を「microSDモード」でつなぐと
PCではリムーバブルディスクとして出て、その下(何もフォルダはありませんでした)へ
MIDIをコピーしましたが、携帯側で見てみても
どのフォルダにも保存されてませんでした。
No.2
- 回答日時:
私も以前パソコンにマイクロSDを繋いで、音楽データや画像を転送してみました。
で携帯(D905i)に刺してみましたがいずれも携帯からは見れません。
取り説を見たら専用のUSBケーブルで転送しなきゃダメみたいです。
下記URL参照
参考URL:http://www.nttdocomo.co.jp/service/music_movie/m …
No.1
- 回答日時:
USBコネクターを販売しています。
これは、sdカードコンパクトフラッシュなどをさして、パソコンに転送することがdけいるいわば、アダプターです。カメラなどで撮影したときにも使用します。そして、usbより取り込めば可能です。この回答への補足
つまり、microSDだけではだめで、そのUSBコネクタというものがないとだめということでしょうか?
買ったmicroSDはバッファローの512MBで、変換アダプタ(SDとminiSD)つきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AQUOS R7とXperia 5Ⅲ今から買う...
-
充電/着信ランプ の代わりに
-
音声通話が途切れる。ドコモ端...
-
ドコモショップでひどい対応を...
-
携帯電話電話について。 とある...
-
ドコモの「いつでもカエドキプ...
-
ドコモ携帯料金は引き落とし日...
-
NTTドコモから、料金未納で停止...
-
貴方のPDFは古いので、云々…
-
スマホについて
-
Amazon プライム会員
-
スマホのメモ帳の文章をパソコ...
-
ワイモバイルからahamoに一カ月...
-
ahamoをiPhoneで契約しています...
-
wifiが繋がらないときの設定
-
スマホスクリーンショッについて
-
ドコモの 現行機種で
-
iPhoneからドコモのらくらくフ...
-
docomoの停止期間について
-
docomoの名義変更に使う本人確...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミュージックプレイヤーのCD...
-
USB接続ケーブルでpcから...
-
携帯動画変換後の携帯への転送方法
-
Panasonic製ではないmicroSDに...
-
アルバムアートを表示させたい
-
P-04Bに音楽転送できません。
-
パソコンから携帯へ音源転送が...
-
F904iへ音楽を転送する方法
-
パソコンからmicroSDに音楽を入...
-
PSPに音楽を入れたのですが、曲...
-
ドコモのミュージックについて
-
vodafone V703SHで音楽ファイル...
-
D704iに音楽を入れたい
-
.rplsのファイルをパソコンで見...
-
スクショを.jpg形式ファイルで...
-
携帯電話番号 下4桁 同じ??
-
マイクロSDカードを入れても認...
-
SH-01Kを使っているのですが、...
-
ドコモショップの店員はお客の...
-
ドコモメールをSDカードまたはP...
おすすめ情報