重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

切手や収入印紙の領収書というのは、郵便局へ行けばもらえるのでしょうか??コンビニなどで買う場合はどうなのでしょうか??

A 回答 (5件)

コンビニでも、レシート作らないと売上合計があわなくなって困るから、基本的に打ち出すんじゃないですか?(入力したら出るでしょ?)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
そうですよね~。

お礼日時:2002/10/18 11:14

こんにちは。

元郵便局バイトです。
切手等の領収書というのはレシートのようなものでしょうか?
私の勤務していたところは会社が多かったせいか必ず職員さんは(窓口の)
「領収書はどうされますか?」と聞いていましたよ。
私が見ていた限りではレシートのようなものでしたが・・・。
コンビニでも同じではないでしょうか?お急ぎでしたら「ゆうびんダイヤル」もしくは最寄の郵便局でお尋ねになってみることをオススメします。
(参考URLでお近くの郵便局を検索できます)

参考URL:http://www.post.yusei.go.jp/po_search/index.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
これから何か郵便の事で分からない事があったときにURL参考にさせてもらいますね。

お礼日時:2002/10/18 11:12

買ったお店で「領収書下さい」と言えば、どこでも出してくれます。

郵便局で買ったら郵便局で貰ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
助かりました。

お礼日時:2002/10/18 11:10

郵便局でももらえます(窓口で)コンビニでも、領収書を下さいと言えば基本的にもらえるはずです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

即答していただき、本当にありがあとうございました。
あまりにちょっとした事で聞くに聞けなくて…。
助かりました。

お礼日時:2002/10/18 11:09

おはようございます。


郵便局の窓口で購入するならば、申し出れば領収書を発行してもらえます。
普通でもレシートはもらえますよ。(何をどれだけ買ったかは。。)
コンビニで買う場合は、他の物と一緒に買わず、それだけであれば領収書をお願いして、但し書きに内容を書いてもらえば問題は無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

即答ありがとうございました。
午後から外に出る予定でしたので、ささいな事で質問してしまったのにもかかわらず、本当にありがとうございました。

お礼日時:2002/10/18 11:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!