重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近ADSLに変えたのですが。頻繁にモデムのADSLの部分が点灯→点滅→点灯→点滅→という形でまともにネットができません。どうすればいいのですか?お願いします。

A 回答 (2件)

どういう時になるかで、ノイズの発生源が特定できるかもしれません。


私の場合は、パソコンを立ち上げたらなって困りました。
原因は、モデムをディスプレイの近くに置いたためでした。ので
モデムの設置場所をかえたら使えるようになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もモデムをディスプレイの近くに置いてましたのでモデムをパソコンから
離してみました500mぐらい・・・・・・まあそれは嘘ですが離してみて、今のところは症状が起こらなくなりました。

アドバイス頂き有難うございました。

お礼日時:2002/10/18 22:35

まず、モデムの説明書にあるノイズ対策を一通りやってみてください。



それで駄目ならプロバイダーに問い合わせましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

問題は解決しました。。。たぶん(^^;
アドバイス有難うございました。

お礼日時:2002/10/18 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!