重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今乗っているバイクがかなり古くて、両ブレーキの交換がひつようらしく2万円以上するらしく、それなら新しいの買おうと思っているのですが、10万円以内でかいたいのですが、お勧めのものなどあったら教えていただけないでしょうか?新品でも中古でもどちらでも良いのですが、どっちが良いとおもいますか?ちなみに50cc以下でよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

・ここの、Top から、


・"原付 today" などのキーワード(他に、ホンダ など )
・「趣味」カテゴリー

で検索すると、なかなか良いアドバイスがあります。


やはり、新車が良いと皆さんお勧めのようです。

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=338628
    • good
    • 0

はじめまして。



本体だけなら、新車で10万円以下の原チャリがありますよ。
ただ、中国産なので性能に当たり・はずれがあるかもしれないと知り合いが言っていました。
でも、今のところ不備があるって話は聞きませんね。
↓見てみてください。

参考URL:http://www.honda.co.jp/motor-lineup/Today/
    • good
    • 0

こんばんわ。

参考程度に・・・。最近ホンダからTODAYという原付が発売されました。価格はなんと9万8千円です。新品ですよ。色は10色くらいあったと思います。街乗り程度なら十分だと思います。それとスズキのレッツ2もたしか10万きってるのがあったと思います。一度バイク屋さんに行って相談してみてはどうですか?
    • good
    • 0

 ブレーキの交換なんて、そうそう滅多にあるものではありませんよ。

ライニングやケーブルは消耗品ですから、交換の必要はありますが、前後同時にやったとして、2万円という金額が妥当かどうかは分かりません。工賃も含んでいるのでしたら、そう高くないのかも知れません。ちょっと、その辺はバイク屋に頼んだことがないので分かりません。

 あと、10万円以内で買える新車なんて無さそうな気もします。最近の原付って、本当に高価ですよね。しかし、中古って、どんな使い方をされてきたか分からず、下手すると修理ばかりで、結局高くつくこともあるので、新車の方が安かったなんてこともあります。中古車の程度を見抜く眼力に自信がなければ、新車の方が安心ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!