
(2)
☆表1☆ ☆表2☆
空気中 水中 比熱 密度
(gw) (gw) (J/g・K) (g/平方cm)
A 80.0 71.0 Cu 0.39 8.93
B 110.0 95.5 Fe 0.46 7.86
Mn 0.46 7.30
Ni 0.46 8.80
二つの金属塊がA,Bがある。
また一方の金属塊の内部には空洞がある。
今この二つの金属塊を100.0℃に加熱し20.0℃の水140.0gの入った二つの相等しい水熱量計(銅製のかきまぜ棒と銅製の容器の質量の和は95.0g)に移したところ水温はそれぞれ24.3℃(A)および25℃(B)となった。
また金属塊A,Bに細い糸を付けてそれぞれの質量を空気中および水中で測定した。結果を表1にあらわす。
水の比熱を4.19J/g・K,密度を1.00g/平方cmとし糸の質量および金属塊の比熱,密度の温度変化は無視できるものとする。
<ⅰ>表1を使って金属塊A,Bのみかけの密度を求めよ。
<ⅱ>A,Bの比熱を求めよ。
<ⅲ>A,Bの物質名は何か。
有効数字を考慮して表2の中から選べ。
<ⅳ>空洞がある金属塊はどちらか。その空洞の体積はいくらか。
見にくくてごめんなさい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
<ⅰ>
Aは80.0gで9.0cm^3 より 80/9=8.89[g/cm^3]
Bは110.0gで14.5cm^3 より 110.0/14.5=7.59[g/cm^3]
<ⅱ>
(100.0-24.3)*80*Ca=(24.3-20.0)*(140.0*4.19+95*0.39)
(100.0-25)*110*Cb=(25-20.0)*(140.0*4.19+95*0.39)
より,Ca=0.4428≒0.44[J/g・K], Cb=0.3780≒0.38[J/g・K]
<ⅲ>
Aは(見かけの)密度8.89[g/cm^3]で比熱0.44[J/g・K] より Ni
Bは(見かけの)密度7.59[g/cm^3]で比熱0.38[J/g・K] より Cu
<ⅳ>
Aは計算誤算の範囲内で,空洞は無いと考えられる.
Bは材質であるCuの密度8.93[g/cm^3]に比べ,見かけの密度7.59[g/cm^3]が小さく,110.0[g]/8.93[g/cm^3]=12.32[cm^3]が金属のCuで,あとの2.18[cm^3]は空洞と考えられる.
以上,結果には責任がもてませんので悪しからず.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報