重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この1.5Mから12Mにする際に...

1、料金の違い(月額料・変更にかかる費用)
2、速さの違い
3、手続きの仕方
4、その他のメリット・デメリット

を教えていただけませんか?

A 回答 (5件)

 すみません、訂正です。


>合計 3753円(但し来年3月までは2880円)
 来年3月までは3553円ということで。
    • good
    • 0

 現在『J-DSLプラン パーソナル(1.5M)』から『ODN ADSLプラン(12M)』にプラン変更申請中の者です。


 ともにタイプ1です。

 *1につきまして
 <J-DSLプランの場合>
○月額基本料 2880円
○モデムレンタル料 500円
○NTT回線利用料 173円
 合計 3553円
 <ODN ADSLプランの場合>
○月額基本料 3080円(但し来年3月までは2880円)
○モデムレンタル料 500円
○NTT回線利用料 173円
 合計 3753円(但し来年3月までは2880円)
 このように、来年3月までは現行と変わりません。
 なお初期費用ですが
○DSL工事費 2,200円
○お申込み手続費 800円
○NTT工事費 3,050円
 合計6050円です。
 http://www.odn.ne.jp/infoodn/adsl/cost/cost.html

 *2について
 まだODNユーザーで12M開通している方がおられないようで…何とも言えないですね。
 以下の掲示板が参考になろうかと思います。
○eaccess非公式板
 http://www.dearest.net/easy/
○J-DSL/ODN ADSL ぜんぜん公認じゃないweb
 http://k-net.pinky.ne.jp/

 *3について
 郵送で申し込む方法とweb上で申し込む方法があります。
 webの場合はこちらから
 https://olins3.odn.ne.jp/home1/index2.html
 申し込んだ後確認のメールなど来ないので若干不安になりますが、申込時にちゃんと受付完了のメッセージが出た場合にはOKなようです。
 申し込んでしばらくすると、日本テレコムから『受付完了のお知らせ』という青いはがきが郵送で届きます(私は今この段階です)。もう少しするとイーアクセスから工事日などを記した郵便物が届くそうです。
 そのあとNECからモデムが届き、開通日を待つことになります。
 http://www.odn.ne.jp/infoodn/adsl/step/flow.html

 *4につきまして
 一番のデメリットは今まで使っていたモデムを『自費で』返却しなければならないことでしょうか(いくらかかるんだ。宅急便を利用したことがないのでわかりませんが)。カチンときましたが、解約しても自費で返却するわけですから仕様がないかと。『モノは試し』で申し込みましたので…。

参考URL:http://www.odn.ne.jp/infoodn/adsl/index.html
    • good
    • 0

こんばんわ、jixyoji-と申しますσ(^^)。



念の為どこの高速常時接続事業者がmomo929さんの住まいでサービス・インしてるか下記HPでご確認ください。

「RBBTODAY」
http://www.rbbtoday.com/
このHPはADSLや高速常時接続に関して常時情報が更新するので役立ちます☆それとエリア検索、郵便番号検索機能があるのでご自身の住んでる場所でどこの高速常時接続がサービスしてるかわかります。

●料金の違い(月額料・変更にかかる費用)

下記サイトでADSLの月額総合系料金の比較ができるので活用してみると良いでしょう。

「\価格.com ブロードバンド\」
http://www.kakaku.com/bb/

●速さの違い

これは各契約者の条件が違うので一概には言えませんが,絶対速度が上がるので1.5Mbpsよりは速くなります。

●手続きの仕方

下記4事業者は既に下り12Mbpsサービスを開始していますので参照してください。

「Yahoo!BB」
http://bbpromo.yahoo.co.jp/

「eAccess」
http://www.eaccess.net/jp/

「ACCA NETWORKS」
http://www.acca.ne.jp/

「T-com」
http://www.t-com.ne.jp/

●その他のメリット・デメリット

乗り換えて損をすることは少ないと思われます。

下り12Mbpsサービスを開始したブロードバンドDIONであれば12月末までの申込者にはモデム設置サービスを"無料"で受ける事ができます。

「ブロードバンドDION ADSLコース」
http://www.dion.ne.jp/dialup/service/adsl/

それではよりよいネット環境をm(._.)m。
    • good
    • 0

基本的なことは、ODNのHPを参考にして下さい。


http://www.odn.ne.jp/infoodn/adsl/about/12M.html

よけいなことですが
イーアク12Mユーザーから、リンクが切れっぱなし等のレポートが入っています。
速度が遅すぎ、回線が不安定が理由で12Mを希望されるのであれば、やめた方がいいかも。

参考URL:http://www.odn.ne.jp/infoodn/adsl/about/12M.html
    • good
    • 0

こんにちは。



まず最初に。
今回通信速度を大幅に(約10倍!!)飛躍させたい訳ですが、
それ以前に、
本当に貴方の環境で1.5M相応の速度が出ているか確かめた方が良いですよ。
実際に図ったらそれの半分以下しか出ていなかった等。よくある話です。
要は許容範囲としての1.5M契約なのです。

ですから、もし、1.5Mなど、
とてもとても、実速度との差があった場合、
12Mにしても全く意味がありません。

結局は所轄NTTまでの路線経路に左右されますので。

まずはそれを調べてからにしましょう!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!