重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

当方、OS9.2・イラレ8にて作業してます。

カギ「エ」なんですけど。「エ」の最初の1画目の横線の右端が亅(カギ)になってる「エ」なんです。五エ門(ごえもん)、とかのカギ「エ」なんですけど。
(分かります?)
どうやって、出してます?作字してますか?登録してますか?外字旧字のソフトを使ってます?昔、普通に変換出来た気がするんですけど・・・?
良い方法をご教示下されば幸いです。
よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

当方Winですが,うぇ(WHE)変換でできませんか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。

 思い出しました!(笑)
コード表から探すのでした!

 WINなら簡単なのに・・・と、思いましたよ!

お礼日時:2002/10/18 21:29

これですか?




WE でローマじ変換です。

はずしてたらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

 思い出しました!(笑)

最初の方に20ポイント。あなたに、10ポイント差し上げます。

 (ホントは平等に差し上げたいのですが・・・・。ごめんなさい!)

お礼日時:2002/10/18 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!