A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
この現象が発生するようになる原因として思い当たるものはないでしょうか?何か、ソフトのインストールをおこなった、設定を変更した、などです。
私の環境でも突然サウンドがビビル(?)ようになりまして、いろいろ調査した結果、CPU温度を下げる為のソフトクーラーが原因ということになりました。直接は関係なさそうなんですけどね。
No.4
- 回答日時:
う~ん。
こんな感じです。
>出力経路はオンボード?
出力端子&内臓アンプORアンプレススピーカー?
USB?ノートのような内蔵?液晶付属内臓スピーカー?
クリエイティブメディア等のサウンドカード使用?(知らないうちに新しいドライバーが当たってる)
いつから?
いずれも、機種。環境など記載しないと回答者の方が迷われます。
とりあえずダイレクトXでテストする。言う手もあります。
・・・と言う事で。
No.3
- 回答日時:
スピーカーの種類の設定で改善されるかも。
コントロールパネル内の「サウンドとマルチメディア」を開き、「オーディオ」を選択し、“再生”のところにある「詳細設定」をクリックすると「スピーカーの種類」というプルダウンメニューが出ます。
そこでいろいろ設定を変えてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この電池が欲しいのですが
-
64bitのソフトをwin98で動かしたい
-
デスクトップのアイコンの左下...
-
Windows11の設定画面がスクロー...
-
windows95が出来る前は、どうや...
-
先ほどUEFIのbios設定で誤ってL...
-
XnViewでファイルを削除するとx...
-
パソコン
-
月に行ったコンピュータとWindo...
-
Windows95用のCD-ROMをWindows1...
-
タスクバーの背景の色だけを変...
-
フォルダの中にある見えないゴ...
-
【Oracle VM VirtualBox】の使...
-
パソコンって
-
Windows95のVM化ですが、セーフ...
-
VM バーチャルBOXにWindows95を...
-
youtubeの画面について
-
Twitterでの書き込みで字化けし...
-
KZWXECIWQ ファイルとは
-
ゲストOSがWindows98でホストと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows95用のCD-ROMをWindows1...
-
Windows11の設定画面がスクロー...
-
デスクトップのアイコンの左下...
-
Windows 95 iso 日本語ダウンロ...
-
コマンドプロンプトで変数内に...
-
ゲストOSがWindows98でホストと...
-
先ほどUEFIのbios設定で誤ってL...
-
NAS上のBATファイル実行
-
win95の対応CPU等について
-
パソコン
-
この電池が欲しいのですが
-
XnViewでファイルを削除するとx...
-
windows98ハードディスク取り外...
-
Windows95のMS-DOSで東方旧作を...
-
CDで起動ディスクをブート
-
64bitのソフトをwin98で動かしたい
-
【Oracle VM VirtualBox】の使...
-
VM バーチャルBOXにWindows95を...
-
OSが占める、ハードディスク...
-
5.25インチ2HD3枚組(#1~#3)のP...
おすすめ情報