
現在横浜在住なのですが
大阪の吹田・新大阪・江坂あたりに一人暮らしをするため
引越ししようと思っています。
ネットで検索してみたのですが、結構駅から近くて
良い物件が家賃4万円くらいで結構ありました。
安すぎて逆にちょっと不安なんです。
大阪って家賃が安いのでしょうか?
そのかわり出て行くときに取られるとか??
なぜこんなに安いのか疑問です。
ちなみに気に入った物件です。
http://www.oheyanavi.info/index.php
(一番左の上から3番目)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以前、大学時代は東京のアパート。
その後、関西に住んでいたことがあり、現在はまた関東圏に在住の者です。ちなみに家内は吹田の隣の市の出身だったりします。張っていただいたリンク先から物件が確認できなかったので、4万円と言う金額が安いか高いか判断できないのですが、以前関西にいた時の実感としては、特に向こうの方が家賃が安いと言う気はしませんでしたよ。
吹田あたりだと東京で言うところの三鷹ぐらいの感覚でしょうか?
エリア的に同和地区という問題もないと思われる地域(関東で育った人間からは想像できない位、関西は同和問題が根深く残っています)ですし、質問者さんの見つけた物件の最寄り駅も分らない訳ですが、交通が意外に不便(急行・特急が止まらないとか)なんていう理由もあるかもしれません。
また、関西は関東と違い敷金・礼金という形をとらずに保証金という物を入居時に請求するケースが多いです。
内容はそんなに変わらないんですが、敷金礼金よりも額が大きかったり、関東で言うところの敷引きにあたる物をしっかり取られたりするケースもあるので、その辺も家賃と関係してるかもしれません。
お答えいただきありがとうございます。
気に入った物件をよくみると「60歳以上」じゃないと借りれないみたいでした。
確認不足でスミマセン(^^;
しかし、他の物件でもかなり安いと思うんですよねー。
三鷹??スミマセン、わかんないです…。
ちなみに、記載したサイトは
敷金・礼金・保証金・敷引がしっかり載っています。
だから、その辺は心配ないのかなって思ったり。
その4つのほかに必要なのって仲介手数料くらいですよね?
それが多く取られるとかかですかねえ??
No.7
- 回答日時:
いくら大阪地区が首都圏より安いといっても4万円台というのは格安ですね。
不動産には相場というのがあるので、何か安い理由があるはずです。尚、首都圏の相場が異常に高すぎるのであって、大阪とか他の都市も含めて、ここ二十年以上ほとんど家賃は変わっておらず、今は人口が減少しつつあり、借りる人も比例して減ってきており、徐々に安くなっていくでしょう。そのうちアパート経営が成り立たなくなるので、やめてどんどん駐車場になっていくとまた家賃が安定すると思います。みなさん、お答えいただき本当にありがとうございました。
僕が見た物件がたまたま安かっただけみたいですね(^^;
でも、なるべく安いところで探してみます。
本当に本当に親切に回答してくださって
ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
家族が吹田で一人暮らしをしています。
昨年引っ越したのですが、二度とも五万円台です。友達はもう少し高めの部屋にいるようです。
もう少し安い部屋を探したかったのですが、狭いか古いかです。
ネットだけの情報はあてになりません。六帖なんて書いてあっても??くらいの部屋もかなりあります。(大阪に限らないと思いますが)
江坂は吹田より高めのように思いますよ。
今見ておられる部屋がどんな条件かわかりませんけど、4万で良い物件はちょっと考えにくいです。
仲介手数料は一度目のところが半月、今の所は一か月分でした。
No.5
- 回答日時:
そんなに関西は物件が安いですかね?
もう10年以上住んでいますが、1DK(6畳2間)ぐらいで、6万円ぐらいですけども。
それでも条件が悪いと思い、もっと家賃の高い物件でないとそこそこのところは住めないかとあきらめてますが。
そのときで、保証金40万、保証金引き25万円でしたけどもね。
(戻りは15万円ってことですが)
最近は借りに行ってないので、どんな条件かわかりませんが、保証金としてお金を取る代わりに、月々が安いということは有りかもしれません。
それから、新大阪・西中島南方あたりは風俗っぽいお店も多く、少しガラがよくありませんので、男性なら良いかもしれませんが、女性は暮らしづらいかもしれませんね。
江坂あたりだと、少し家賃が上がると思いますが・・。
江坂、三国あたりはそんなに安い場所ではないと思います。(御堂筋沿線は高い方でしょう)
もっと他地域で探して6万円でしたから。
間取りもあるでしょうが。
昔と変わってなければ、入るときにまとまった金額を用意してないと入れませんので、あしからず。
No.4
- 回答日時:
大阪在住者です。
とりあえず、首都圏近郊の家賃が高すぎです。
江坂、新大阪にあたりをつけられているようですが、何か理由はあるのでしょうか?(職場が御堂筋線沿いなど)
江坂はともかく新大阪はオフィス街なのであまり生活には適さないと思います。(スーパーとか少ないです)
あと、ちょっと女性は大通りから少し入ると真っ暗なところが多いので、危険かも?!
男性の一人暮らしでコンビニさえあれば!っていうなら大丈夫ですけど。。
かなり、老朽化している建物も多いので気をつけてくださいね★
No.3
- 回答日時:
遠方のようですから、ネットや資料でアタリをつけるのはいいですが、実際にはワンルームでも4万円は安めです。
来阪して、現物をみたら全くイメージと違うかもしれませんよ。
学生向けに安い物件もあるでしょうが、築年数が古く、設備も頼りないかもしれません。
また、日当りが悪いくらいならいいですが、電話の声が隣室にまるぎこえとか・・
どんな物件を探して、4万円位でもいいのがあるとおっしゃってるのかわかりませんが、たしかに関東よりは賃料も安いでしょうが、そこはそれなりに理由があるものです。
>なぜこんなに安いのか疑問です。
ネットや広告では、安いのを載せるのです。
で、現地を見に行くと「わぁ、これは住みたくないわな」となるか「安いからまぁいいか」となるか・・
なんせ一度現地を見ることです。
大阪で駅が近い所に単身で住みたいのなら、5~7万円はかかるような気はしますが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
家賃は住民の質に比例する?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
大阪へ移住します。東京人にむいているのは?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
4
ぶっちゃけ関東派?関西派?
その他(住宅・住まい)
-
5
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
6
賃貸アパート、2階と3階ならどちらを選ぶ?
【※閲覧専用】アンケート
-
7
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
8
毎日40分歩いてます!痩せるでしょうか???
食生活・栄養管理
-
9
東京 と 大阪 どっちが住んでいて楽しく感じましたか?
【※閲覧専用】アンケート
-
10
職場が駅から歩いて15分ってどうですか?
会社・職場
-
11
社宅に恋人を泊めたりすることは難しいですか?
モテる・モテたい
-
12
男性はHの最中相手の女性の顔を見たがりますか?
SEX・性行為
-
13
駅徒歩15分はやはり辛い?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
他県から大阪に引越し。なじめない。
関西
-
15
何もできない人は、どうやって生きていく?
出会い・合コン
-
16
内定承諾書の返事がこない
就職
-
17
東京と大阪 どっちが好き?
【※閲覧専用】アンケート
-
18
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
19
中途面接で、「一週間以内に連絡します」現在3日目だけど不採用?
転職
-
20
大学生です。7000~10000字のレポート、みなさんならどれくらいの時間があれば書き終わりますか…
大学・短大
関連するQ&A
- 1 現在東京在住のものです。 このたび大阪に転勤になり住まいをさがしており
- 2 現在大阪に住んでいますが、6月から上京します。職場は表参道に決まりまし
- 3 大阪で一人暮らしをしようと思っています! 家賃は、管理費を含んで5万ちょっとがいいです。 どのあたり
- 4 江坂から30分 大阪市内で住むには?
- 5 私は、現在千葉県に住んでいますが、神奈川県で仕事を探して一人暮らしした
- 6 大阪の梅田のマンション1DKなら家賃いくらくらい? 東京の新宿のマンション1DKなら家賃いくらくらい
- 7 東京からの引越 阪急の西宮北口駅か北大阪急行線江坂駅か、悩んでます。子ども1人います。
- 8 大阪府吹田市で探しています
- 9 大阪府吹田市の中学校情報をお願いします。
- 10 現在品川勤務で神奈川県内に家族引きよせを考えています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
渋谷駅3km圏内(直線距離)で最も...
-
5
溜池山王から20分以内、6万円以...
-
6
引っ越しを親に反対されました。
-
7
同棲○夜職 初めまして。よろし...
-
8
家賃と駅近どちらをとるか
-
9
隣に新築 日当たり悪くなった
-
10
学生の一人暮らし 期間は1年の...
-
11
恵比寿駅から二駅以内 一人暮らし
-
12
品川に通勤するなら、オススメは?
-
13
鬼門と呼ばれる位置に墓が…
-
14
市ヶ谷への通勤に便利な路線、...
-
15
神田(東京)に通勤するのに便...
-
16
蒲田・川崎、赤羽、川口 この中...
-
17
隣の部屋の住人が亡くなったら...
-
18
慶應 一人暮らし 日吉→三田 ...
-
19
有楽町・日比谷への通勤に便利...
-
20
井の頭線沿い
おすすめ情報