
No.4
- 回答日時:
(1) 夏
(2) 3kg前後
涼しい地方に住んでいた時は通年変わらずでした。
数年前に関東圏に越して来てから「夏ばてしちゃいけない!」と
夏にせっせと食べるので(しかも消化の良い物を食べるので)。
この回答への補足
皆様ご回答ありがとうございました。
個人的には10キロの体重差は結構辛い物があったので聞いてみたのですが、実際の増減が3~5キロと言うことは私が何処かで食べすぎのようです。(^^;
食生活の改善をしないと体にも良くないと思うのでこれからは気を付けます。
結局夏場になっても8~9キロしか痩せないのでジリジリ太っていくわけで、最後には服が着られなくなりそうです。
ちなみに私が夏場に痩せるのは、バイクに乗って炎天下で遊んでるからだと思います。乗らなくなったら恐ろしいことになりそうなので当分バイクはやめられそうにありません(笑
夏に増える方なんですね、確かに夏バテしそうな暑さの日が続くし実際に夏バテする人が多いですね(^^;
私からしてみると冬場に体重が増えない人は非常に羨ましいです。
洋服のみならず体まで重ね着するので動きが緩慢になりがちです(^^;
No.2
- 回答日時:
季節で体重はとくに変わらないです。
運動と食べることが好きなので食べたら動くとにかく運動。
+肉食ばかりに走らず野菜野菜とお肉、お肉の次の日は魚。とバランス
を考えた食生活をします。
冬は脂肪を溜め込むので太る説。
寒さを防御するのでエネルギーを放出して痩せやすい説。
暖房が発達しているので関係ない説。
があります。
確かにどこもかしこも汗ばむほど暖房が効いているのでイベントが多く
て飲食の機会が増えて太るのが正解なのかも?
確かに秋は食べ物の味が深くなって、運動会をするような年齢でもなく
冬に入ると鍋が美味しい季節になり・・・忘年会、正月の餅、新年会と太る要因がたくさんありますね(^^;
元々代謝は良い方だと思っていたのですが、年齢的にそろそろオナカの曲がり角、減る物も減らなくなってきたので気を付けたいところです(笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 夏と冬はどちらか好きですか❔私は暑がりなので、冬のがいいですね~❕でも夏はカゼや腹痛を起こしにくいの
- 2 「暑い夏、寒い冬」vs「涼しい夏、暖かい冬」・・どっちがいい?
- 3 何キロでしょうか?1番50キロ2番60キロ3番70キロ
- 4 日本の国家の歳入って年々増え続けているんですか? 7年連続で支出が増えていると言ったら、歳入が増えて
- 5 ここまで不安になりますか? 私は嘔吐が怖くて 毎年冬のノロが怖いです。 家族が、吐き気するとか嘔吐す
- 6 2011年11月11日11時11分
- 7 夏と冬なら、どちらが好きですか
- 8 皆さんは夏と冬どっちが好きですか?
- 9 夏から秋を飛ばして冬になった今年の関東地方
- 10 40キロ制限の道路を60キロで走る車と20キロで走る車
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
みなさん!夏と冬に共通する物...
-
5
面白い当て字
-
6
夏と冬どっちがいいですか? ...
-
7
夏生まれ・冬生まれといえばい...
-
8
高校の冬服着用期間について
-
9
四季それぞれに似合う楽器は?
-
10
3月は冬?春?
-
11
あなたの知っているイベント教...
-
12
冬と夏どっちが好き?
-
13
もうすぐ春ですね~春はウキウ...
-
14
“寒い冬”と“暑い夏”どちらがマ...
-
15
春夏秋冬、旬のもの
-
16
冬の便り、春の便り。
-
17
★★★10kgってどのぐらいの重さ...
-
18
一番好意印象な無断欠席の理由...
-
19
16週の胎児のエコー画像です
-
20
明日、東京23区で雪は降ると思...