
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
直接の解凍ではありませんが、MacBookでは、右クリック(と同等のアクション)ができますよ。
ひとつは、Apple純正のMighty Mouseをつなぐこと。ひとつは、Controlキーを押しながらクリックすること。もうひとつは、システム環境設定>キーボードとマウス>トラックパッドで、「副ボタンのクリックの代わりに2本指をトラックパッドに触れてボタンをクリック」にチェックを入れること。
ついでに、「トラックパッドジェスチャ:」を有効にすると、スクロールホイールと同じアクションを、二本指のドラッグで行えます。斜め方向のスクロールもできるので、ほんもののスクロールホイールより便利です。
もうひとつついでに、Windows PCのDelキーと同じことをしたいときは、Fnキーを押しながら、Deleteキーを押してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/03/09 06:43
>もうひとつは、システム環境設定>キーボードとマウス>トラックパッドで、「副ボタンのクリックの代わりに2本指をトラックパッドに触れてボタンをクリック」にチェックを入れること。
これをやってみました。
おお!これは便利な方法を教えていただきました。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
ここ数年以内に発売されているMacで右クリックの出来ないマウスが付属していないものはMac miniを除いてありません。
未だにMacはワンボタンマウスが付属だと思っている人も多いようですが、機能的には4ボタンマウスが付属しています。
デフォルトで機能をオフにしているかも知れませんからシステム環境設定のマウスとキーボードで確認してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/03/09 06:41
回答ありがとうございます。
MacBookにはマウスがついてこなかったので、パットでやってました。
質問文に書いていませんでしたね。すいません。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 MAC→WIN、WIN→MAC、MAC→WIN・・・
- 2 mac初心者です。ペイントソフトはmac版がいい?win版がいい?
- 3 adobeCC winからmacへ乗り換え
- 4 Win版→Mac版に!!
- 5 macからwinヘの乗り換え
- 6 MSオフィスのMac版とWin版の互換性について
- 7 File Maker Proのwin版mac版の互換性について
- 8 win版excel2000ファイルをmac版excel2008で開くと
- 9 Illustrater 私はMac版9 相手はwin版8 ロゴが変形します
- 10 Mac/WinのInternet Explorer・Firefox・Safari対応のお気に入りに入れるJavaScript
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
iPadのブラウザ操作について
-
5
Magic Mouseで左右同時クリック...
-
6
【Mac】Magic Mouse2が活用で...
-
7
iMacのUSBポートなどはどこにあ...
-
8
Numbersのスクロールについて
-
9
MacでのALTキー
-
10
Macのアンダーバーについて。
-
11
Macで画面がズームアップしてし...
-
12
黒い枠が出て困っています
-
13
マウスの裏が赤く光らなくなっ...
-
14
MacBook 数字キーが打てない
-
15
evernoteのショートカットキー...
-
16
Capslockキーのランプ...
-
17
タブレットの軌跡の速さを変え...
-
18
MACでアンダーハイフンを入...
-
19
MACで、いらない黒枠が消えませ...
-
20
capslockが点灯したまま消えない