重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

体力を持て余している、元気な愛犬1頭(Mダックス・2歳半)と一緒に暮らしています。

日頃、私たち(人間も犬も)がよく過ごす場所はやっぱりリビングルームなのですが、床がフローリングなのです。
現在は、愛犬の足裏に犬用すべり止めワックス(黄色い薄平らない缶に入っています)を1日2~3回ほど塗っているのですが、さほど効果は感じられずやっぱり滑りながら室内を走っています。見ててとても走りづらそうです。

腰に負担をかけるのはタブーであるMダックスなので、遅まきながらフローリングの上にマットかそのようなものを敷こうと思います。
リビングルーム(12畳)にはソファとかテーブルがあり、テーブルの下にはラグマットをしいているので、リビングの床全面に敷き詰めるつもりではないんです。部分的に約4畳分くらいでしょうか。

(1)フローリングに密着して、愛犬がその上を走ってもずれないもの
(2)どうせ敷くなら安っぽくないもの(ホドホドおしゃれ、というレベルでいいのですが)

を考えているのですが、そういうお店(できればインターネットのサイト)ご存知ありませんか?

ちなみに(1)に関しては、リビングの壁と壁にくっつくよう敷きつめれば、そのマット自体に密着性がなくても大丈夫なのかなーとは思うんですが。
要領を得ない質問ですみませんが、宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。


私はラブ飼ってます。ラブも股関節形成不全という遺伝病気(でも、生活環境も大事だそうです。たとえば、フローリングの床での生活とか...)があるので、床には気を使っています。

私の愛用は、
「タイルカーペット」
です。

今はホームセンターなんかで色んな色で展開していますが、無印でも新製品とし出たみたいです。(無印はちょっと割高)
好きな色どうし組み合わせてみると結構おしゃれだし、同じ色でも織りの向きを変えて配置するだけでも雰囲気変わります。(市松にしたり、ストライプにしたり)

また、好きな広さを設定できて(カッターで簡単に切れます)、汚したらすぐ洗えて(汚れがひどかったり、愛犬がかじったりしたら、1枚だけ捨てて変えてもいい)、捨てる時なんかや運ぶときは切り離して運べるので、いいです。
裏面はゴムになっているので、滑りません。


オ・ス・ス・メです。

参考URL:http://www.muji.com/webapp/commerce/command/Cate …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

無印のサイト、今見てきました。
仰る通り、ちょっと高めだけど見た目オシャレですね。
1枚(50cm×50cm)が1,200円以上かあ。10枚までかなあ、うちに敷けるとしたら(予算上でみると・・・)

同じ素材でベージュとブラウンの2色色違いのがあって、市松模様に敷こうかなって今想像をたくましくしています。
裏面はゴムなんですよね? これもナイスです。

どうもありがとうございました!

お礼日時:2002/10/22 09:43

えーとちょっと思ったんですが、わんちゃんの足の裏、指毛は生えていないですよね。

。。
室内犬とか散歩が好きじゃないわんちゃんは、猫もそうですが、指毛の磨り減りが悪く長くなってしまって床をツツツツツーーーーと滑べってしまいました。うちでも滑ってます。
ちょっと気になって回答しちゃいました。

この回答への補足

指毛ですか? 指毛って、黒いパッドとパッドの間から生えて伸びてくるあの毛のことでしょうか?(すみません、わかってなくて)

もし↑だとしたら、まめにカットしています。パッドの下に滑りこむほど伸びないように。

もしかして指毛ってこのことじゃないんですか?
もしかして足裏のパッド自体から毛が生えてくるんでしょうか?
(うちのヤツのは、パッド自体からは毛は生えてないです)

補足日時:2002/10/22 09:44
    • good
    • 0

私も実家で犬を飼っています。


元気良く走り回って、フローリングのところではツツツーッとすべるんですよね。
それがちょっとかわいかったりするんですが。

家で実際に使っているのは、好きなラグの下に、滑り止めシートを
敷いてます。材質はゴムのような感じで、網目状になっています。
ホームセンターにありますし、100円均一なんかでも販売されていますので、
費用もそれほどかかりません。なんと言っても自分の好きな柄のラグを敷けます。

他の使い道として玄関マットやキッチンマットの滑り止めなどにも
使えて、便利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、手作りですか! 考えた事がなかったです。
100円ショップにあるなんて意外です。
近所にホームセンターはないので(最近まであったんですがつぶれました)、今日の帰りに100円ショップでチェックしてきます。

ありがとうございました!

お礼日時:2002/10/19 17:23

ジョイントできるコルクマットなどの商品がありますよ。


参考にしてみてください。

参考URL:http://www.peppynet.com/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ペピーというんですね。
ちょっと見てみたところ、いろんなアイデアグッズもありました。

今からじっくり見てみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2002/10/19 17:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!