
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
雨が車内に結構な量が入ったことがあります。
まず雑巾などであり程度水ふき取って、新聞紙をひいておきます。
最初はすぐにびしょびしょになるほど水を吸いますので、こまめに交換します。
表面の水は吸い取ったように見えても、カーペット内部にはまだまだ水分が残っていますので、晴れた日にドア全開で風を通して乾燥させます。
あとはホームセンターなどで湿気取りを買ってきて車内に置いておきました。
湿気取りは3個入りで200円以下で買えます。
しばらくの間は走行中はできるだけエアコンで除湿しましょう。
放置してたらカビの原因になりますが、早期に乾燥させてしまえば大丈夫なようです。
一番確実なのは車内のカーペットをはずして外で乾燥なんですが、シートはもちろん足元のものを全部はずす必要があるので、暇と場所と工具が無い方はディーラーに依頼するようになると思いますが、結構な金額を請求されます。
まあ、手間を考えれば仕方ないのでしょうが・・・
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
カーペットの下には吸音材(材料は綿)が入ってまして、これがスポンジ代わりになり水を大量に含んでしまうので拭いても拭いてもなかなか水っけが取れないんですね。
一番良いのはカーペットを剥ぎ取るのが一番ですがこれは結構な作業になりますので濡れている場所が運転席付近だけでしたらカーペットを捲れるだけ捲って吸音材に含んでる水を出来るだけ多く取り除いてください。
ちょっと内装部品を取り外すんでメンドイかもしれませんが、ほったらかしておくと匂いの元になりますから、根気よく丁寧にすれば季節的にも大丈夫と思います。
回答ありがとうございます。
勝手ながら、こちらの方へのお礼にて、皆様へのお礼とさせていただきます。
たくさんの方から回答を寄せていただき、たいへん助かりました。
システム上、皆様にポイントをつけることはできず、申し訳ありません。
この度は、貴重な意見を頂き、どうもありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
今の季節だとカビや錆びの心配はほとんど無いと思いますが、多分ヒーターを入れると一発で窓が曇ってくるともいます。
一番良いのは環境さえ許せば家庭用除湿機を車内に持ち込み丸2日ほどフル運転させることです。家庭用は強力ですから効きますよ。この手が使えないなら、天気の良い日は出来るだけ窓やドアを開けておくこと。これも出来ないのなら古新聞紙をコマめに取り替える作戦(濡れた革靴を乾燥させるときと同じですね)と走行中のエアコンonを併用するしかないと思います。
No.5
- 回答日時:
ミネラルウォーターで、不幸中の幸いでしたね。
(笑)うちは、ジュースを、それも、シートにこぼしてしまい(しかも新車で)
すごいショックでした。(500mlですが)
でも、カビは出ませんでしたよ。
今でも、しっかりシミは残ってますがw。
タオルで拭き取ったのなら、
あとは乾燥するだけですね。
フロアマットがあるなら外し、
目の届くところに駐車中なら
窓を全開にしておきましょう。湿気が抜けます。
あと、走行中はエアコンかけておきましょう。
除湿効果があります。
家で洗濯物をエアコンの除湿で乾かすのと
同じ感覚です。
No.4
- 回答日時:
天気の良い日には、ドアも全開放して空気の通りを良くして乾燥させる。
乾燥には空気中の湿度が少ないこと、温度があること、空気が動くこと、が必要です。
エアコンを使って温度を上げて足下送風にすると早く乾くと思いますよ。
それでも結構な時間はかかると思いますが。そのまま放置よりは早いです。
No.2
- 回答日時:
一度車外に出したほうがよろしいかと、
車にもよりますが椅子やセンターコンソールなどを外すとカーペットはごそっと外せるものです。
オートメカニック誌等でたまにこの掃除の仕方が載っています。
乾湿両用の掃除機とかがあれば完璧なんですが・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
大雨で車内が浸水してしまいました…
その他(車)
-
車内に大量の水をこぼしたのですが?
その他(車)
-
湿ってしまった座席を乾かす
その他(車)
-
-
4
浸水で車内が水浸しに。。。
輸入車
-
5
後部座席の床の水漏れ
国産車
-
6
車中が雨で濡れてしまいました、どうしたらいいでしょうか?
その他(車)
-
7
車内の雨による損傷度
カスタマイズ(車)
-
8
車のトランクに水が・・・・
国産車
-
9
車の床が水浸しになりました。(長文です)
国産バイク
-
10
後部座席 フロアーマットが濡れている
国産車
-
11
台風で濡れた車のシートを
カスタマイズ(車)
-
12
車の後部座席の足のあたりが濡れているのですが!
国産車
-
13
車の座席シートにジュースが大量に染み込みました。どのように掃除すればいいですか?
その他(家事・生活情報)
-
14
車のシートをエアコンを使って乾かす方法
車検・修理・メンテナンス
-
15
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
16
車内ビショビショ・・・
国産バイク
-
17
サンルーフを閉め忘れて雨が降りました
国産車
-
18
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
19
テレビで冠水走行の車ってみんな故障してるんですか
バイク車検・修理・メンテナンス
-
20
助手席に麦茶をこぼした時きどうしていますか?
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
菊門のステッカーを貼ること
-
カーセックスしたことあります...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
駐車場での当て逃げは警察は捜...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
時速10キロで人に当たっても...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
当て逃げしてしまったと思いま...
-
全くの無傷の当て逃げをしたこ...
-
前面道路4m、駐車場幅2.8mにア...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
さっき、運転してたらミラーに...
-
いつから一人で運転しました?
-
ドアパンチされました。ドラレ...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
カーセックスしたことあります...
-
駐車場での当て逃げは警察は捜...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
いつから一人で運転しました?
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
台風対策について。
-
全くの無傷の当て逃げをしたこ...
-
時速10キロで人に当たっても...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
ドアパンチされました。ドラレ...
-
前面道路4m、駐車場幅2.8mにア...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
バルサンなどを車に使っても大...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
当て逃げしてしましました。
-
当て逃げしてしまったと思いま...
おすすめ情報