
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
東海道線沿線に住む者で「湘南ライナー」を愛用しております。まず、湘南ライナーは位置付けとしては「特急」では無く、「快速」になります。
そして、目的が、
○東京から50キロ~小田原エリアの人々を、東京まで座って通勤できる列車として走らせています。
その為、
○上り:各停車駅ごとに号車を割り振り、最も東京寄りの停車駅(貨物線経由の場合は藤沢駅。本線経由の場合は大船駅。)で、座席が満席になるようにしています。
これにより上記の目的を果たしています。
品川や新橋で乗れないのは、この「湘南ライナー」の役割を果たしているという理由の他、この時間帯、品川・新橋⇒東京で東海道線を使う人自体が少ない事が理由としてあります。
○下り:東京駅・品川駅。この2駅で全座席を割り振ります。これで既に目的が果たされます。
あとは、乗る旅客より降りる旅客が多くなります。
湘南ライナーは、座って通勤が出来るということを第一にしている列車。
東京・品川から乗っている人々は座れていて目的が果たされていますし、途中駅(大船駅や藤沢駅などからの下り方面)からの乗客にとっては、その列車に乗る区間が短いですし、
また、降車していく⇒座席が空いていくので、途中で座れる事もあります。
対東京エリアからの着席通勤が目的だからなのです。
他、京急の「ウィング号」が、品川から上大岡までは着席整理券が必要なのですが、上大岡より先は通常の「快特」として運行しています。
これも同様の理由で、下り方面については、最初の停車駅(本線経由は大船駅。貨物線経由は藤沢駅)で既に着席定員列車としての役割を終え、快速列車に意味合いが変わっているからなのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 湘南ライナー・湘南新宿ライナー
- 2 電車の上りと下りについて質問あります。電車は上りと下りが途中で変わることってありますか?例えば取手始
- 3 湘南ライナー4号は湘南ライナー2号の補助的な役割なのでしょうか?
- 4 羽田京急きっぷ(前売りで入手済み)を品川駅から利用する場合、JR品川駅までの磁気乗車券(指定席券売機
- 5 大津駅から本竜野駅までの乗車券は区間内の途中の駅で「途中下車(改札から出る)」は可能ですか?。
- 6 福井駅発の乗車券で途中の鯖江駅からの乗車は可能ですか?
- 7 JR品川駅→修善寺駅に 電車で行くには どうしたら いいですか? 一番早い電車を 教えて下さい あと
- 8 JR津田沼駅からJR品川駅までの定期を今度買うのですが帰りに品川駅からJR東京駅まで行きそこから京葉
- 9 横川駅「群馬県」~三ノ宮駅の乗車券で東京駅にて途中下車出来ますか?
- 10 電車の切符について 写真の、A駅→C駅の切符を買って、途中のB駅で降りることは可能ですか?(A駅→C
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
休日の東海道線下り
-
5
東海道線の湘南ライナーの大船...
-
6
185系の運用について
-
7
東海道線上り、朝の混雑具合(平日)
-
8
平日の湘南新宿ライン上り、下...
-
9
東海道線、朝下りグリーン車の...
-
10
新宿から鎌倉までのおすすめの...
-
11
東京駅の日本橋口から東海道本...
-
12
JR湘南新宿ラインって全て大...
-
13
朝の横須賀線・東海道線のトイ...
-
14
品川駅から川崎・横浜駅方面に...
-
15
東京駅で京葉線から横須賀線に...
-
16
平日朝5時から6時台で、東海道...
-
17
大船~横浜
-
18
横浜からの朝の通勤ラッシュに...
-
19
東海道や宇都宮、常磐や高崎線...
-
20
湘南ライナー4号は湘南ライナ...