
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
おそらくニュアンスの問題では、中国語では「在庭園種植樹」という表現では、日本語の「庭に」と「庭で」の区別はないと思います。
どちらとも言えない表現でしょう。
その上で、「誰かが庭で木を植える行為をしている」のか「誰かが木を庭に植えるという結果を生じた」のか、それぞれを強調したい場合には、適当な表現方法を使うことになるのではないでしょうか。
行為の場所を強調するのであれば「在庭園里」を文頭に出すことが考えられますし、「庭に植えた」のであれば「種植在庭園里」と結果補語を使うでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/03/25 00:49
お礼が遅くなりまして、まことに申し訳ございません。
ご回答、ありがとうございます。お答えを拝見し、もやもやがとけました。
大変ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
NO.2 少し訂正します。
ノートの文ですが、本当は机にしたかったのですが漢字が分からないのでノートにしてしまいました。でも状況が分かり辛いのでやはり机に直します。
「写在zhuozi上」は「机に(直に)字を書く」、「在zhuo上写字」は「机に向かって(何かに)字を書く」で違いますね。
No.2
- 回答日時:
この場合の「に」と「で」のニュアンスの違いがよく分からないのですが、結果的に庭に木が植わるんですよね。
それとも「庭で(鉢に)木を植える」のかな?だったらそのように訳せば良いと思います。但し、
「庭園」の後には「里」が必要だと思います。
「種植」を使うのであれば、後ろも「樹」だけでなく「hen多樹」とか「一ke樹」など長めにすると良いと思います。「種樹」でも良いと思います。
或いは「把這些桜花樹種植在庭園里」なら日本語に訳したときに「に」になりますよね。
「写在黒板上」と「在黒板上写字」は両方共「黒板に字を書く」意味ですが、
「写在本子上」は「ノートに字を書く」、「在本子上写字」は「ノートの上で(立って、座って)(何かに)字を書く」で違いますね。
「庭に木を植える場合はどうなのでしょう?」私は「黒板」と同じではないかと思うのですが、専門家の意見が聞けるといいですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/03/25 00:39
お礼が遅くなりまして、まことに申し訳ございません。
>「庭園」の後には「里」が必要だと思います。
>「種植」を使うのであれば、後ろも「樹」だけでなく「hen多樹」とか「一ke樹」など長めにすると良いと思います。「種樹」でも良いと思います。
気が付きませんでした。ありがとうございます。
>「写在黒板上」と「在黒板上写字」は両方共「黒板に字を書く」意味ですが
たしかにそうですね。
気づかなかったことをいろいろコメントしていただき、大変ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 「在nar」と「在na里」の違い
- 2 「在这儿写」と「写在这儿」
- 3 「小和田さんはちょうど庭で花を植えていたところです」
- 4 所以我们首先去熊猫馆。那儿有三只熊猫,一只在睡觉,另一只在吃竹子。还有一只很活泼,在树上爬上爬下,可
- 5 中国語翻訳をお願いします。 「如何让你遇见我 在我最美丽的时刻 为这 我已在佛前 求了五百年
- 6 中国語:~に座っ「ている」:状態(在~坐着、坐在~) と ~に座「る」:動作(在~坐) の区別
- 7 南天门建在高高的泰山之巅,可以感受到天庭仙境。往下观望,台阶层叠,一览众山小,千座山头历历在目。 上
- 8 「~牽制在」の在?
- 9 「将会」?、「就在野田出发之前,」の「就」?
- 10 【中国語】 翻訳アプリで"種を植える"を中国語で検索すると、"植物种子"と出てきますが、"植物种子"
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
中国の「个」の訳し方について...
-
5
中国語で「どきどきする」「恋...
-
6
七福神 8人目
-
7
「不用謝」と「不客气」の違い
-
8
『還以為』の意味は?
-
9
请慢点儿说と请说慢点儿は同じ...
-
10
中国語での相槌
-
11
见到你 と 见你 の違い
-
12
「请慢走」の使い方
-
13
残り物に福があるとは本当ですか?
-
14
「吗」疑問文と反復疑問文の違い
-
15
还算の意味を教えて下さい
-
16
「清等一下」と「清稍等」
-
17
なぜ、中国人や韓国人はとても...
-
18
中国人の脚の長さ が、気になり...
-
19
好好爺
-
20
ネガーって何?
おすすめ情報