
はじめまして。19歳女です。今春大学2年になります。
3年ほど(途中ブランクがありますが)付き合っている同い年の彼氏がいます。彼は高校時代の同級生です。
バレンタインデーに贈ったもののお返しとして、彼にお菓子をもらったのですが、
お菓子と一緒に「これはお母さんから」とエプロンを頂きました。エプロンは新品・既製品です。
(彼曰く「これで料理を頑張って!」というメッセージが込められているらしいです…。)
彼のお母さんと一応面識はあるのですが、付き合いたての頃、
それも3年以上も前に、一度お宅に伺ったとき挨拶したことがある程度です。
私たちの交際が一旦途切れたこともあり、その後は顔を合わせることがなかったのですが、
現在も私と交際していることは彼が伝えていたようです。
バレンタインデーでこの彼にお菓子を贈ったのは4回目でしたが、
このようなお返しは初めてなので戸惑っています。
突然のことに驚きましたが、もちろん嬉しかったので
その場では彼にお礼を伝えてもらうように頼みました。
しかし直接自分で感謝の言葉を伝えるべきだと考えています。
自分の母親にこのことを相談したところ、面白がってはいたものの
「そこまでしなくてもいいのでは?」と言われてしまい、自分の考えに自信が持てなくなりました。
しかし、もらってお礼も言わないままというのは失礼な気がします。
・彼は現在他県で一人暮らしをしているため私が彼の実家に行く機会はあまりない
・電話だと相手に時間をとらせるため迷惑
・電話だと私が緊張してきちんと挨拶できなくなってしまう恐れがある
などのことから、手紙や葉書などでお礼の言葉を伝えたいと思うのですが、
これは余計なことになるのでしょうか。なにもしないほうがよいのでしょうか。
なにか良い方法がありましたら、教えていただきませんか?
また、手紙や葉書を出しても構わないという場合、
どのような形式・文面が好ましいのでしょうか。
文章を書く際には失礼にあたらないように十分に心がけるつもりですが、
堅苦しすぎるのも不自然なのでしょうか。
長くまとまりのない文章で申し訳ありません。
どうかご助言お願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
40代既婚男です。
手紙・葉書でお礼・・・GOO!だと思います。
普通大人の社会では、戴き物をしたら、「礼状」と言う形で、葉書を書きます。
この度は、結構な品を戴き、誠に有難う御座います。とか、お気遣い戴き誠に有難う御座います。とかかな?
堅苦しくない文面?ん?
○○さんのお母様、大変ご無沙汰しております。高校生の時に一度お邪魔させて戴いただけですのに、私の様な者に、この度は、戴き物を頂戴し、感激しております。これを機に又近い内に是非お邪魔させて下さい。お会い出来る日を楽しみにしています。
この度は、本当に有難う御座いました。
ってこんなもんかな?
後は、ご自分でアレンジして下さいネ!
頑張ってね!
手紙や葉書でのお礼で問題はないのですね。安心しました。
具体的な文例をご紹介していただき、とても助かります。
参考にさせていただきます。
はい、緊張しますが頑張ってお礼の言葉を伝えたいと思います!
ご回答いただきありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
親の立場です。
彼女だったり、友達の女の子だったり、食事を一緒にした後やお土産を渡した時など、メールをくれる子が結構居ますよ。
私は45歳で息子達は20代前半、彼のお母様はメールはされませんか?
私なら、もらうだけになってしまう葉書より、返事も出来るメールの方が嬉しいかもしれません。
殆どの場合、堅苦し過ぎず、明るく元気で優しい雰囲気で書いて来ますが、とても好印象です。
感想を交えた実体験をご紹介いただき、とても参考になります。
メールでは軽い印象を与えてしまうかも…と勝手に思い込んでいたのですが、そんなことはないと分かり安心しました。
今回は葉書を出すつもりですが、またこのような機会があるときには挑戦したいと思います。
堅苦しすぎず、明るく元気で、優しい雰囲気…ですか。頑張ります!
ご回答いただきありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
19歳とは思えぬ程しっかりした方だと見受けられます。
彼のお母さんへのお礼・・・もちろんしたほうがいいでしょう。
手紙で。とのことですが、彼が実家に帰省する際に手土産でも持って一緒にお邪魔することはできないのですか?あまりにも時間が開いてしまっては意味ないですが、もし近々彼が実家に帰省する予定があるのならそのほうがいいと思います。直接が一番です。
もしそれが無理で手紙という選択をしたのであれば、No.1様のご回答内容で良いと思います。私ならもう少し崩して書きますけど・・・
それと私なら、手紙だけではなくちょっとしたお礼の品(あまり高価なものはかえって気を使わせてしまうので、例えば紅茶のセットとか。)を一緒に贈ると思います。
と、これはあくまでも私ならそうする。ということなので、勿論手紙だけでも良いと思いますよ。
ありがとうございます。
やはり直接お礼を言う方法というのが、一番理想的ですよね…。
そうしたいのですが、彼の実家にお伺いできるのはだいぶ先のことになりそうなので、今回は葉書で感謝の気持ちを伝え、機会があるときには手土産持参でお伺いしたいと思います。
ご回答いただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【最大10000ポイント当たる!!】dポイント・Amazonギフト券・マイルなど色々交換できるgooポイントが【質問投稿】で当たる!!
教えて!goo 質問投稿キャンペーン
-
会った事がない彼の両親へのお礼
浮気・不倫(恋愛相談)
-
彼のお母様への手紙を添削して頂けないでしょうか
マナー・文例
-
彼氏のお母さんからプレゼントをもらいました
その他(家族・家庭)
-
4
彼のご両親へのおみやげ
恋愛占い・恋愛運
-
5
食事をご馳走になったお礼の手紙についてアドバイス下さい!
葬儀・葬式
-
6
会ったことのない彼のご両親へのお礼状
失恋・別れ
-
7
彼の親から頂き物にお礼がしたい!
出会い・合コン
-
8
彼氏の実家にお菓子を手紙付でもっていきたいのですが
マナー・文例
-
9
彼のご両親への手紙の書き方
マナー・文例
-
10
彼の母親にお礼の手紙を書きたいのですが…
マナー・文例
-
11
彼氏のお母さんから私宛に手紙が届きました。 私も彼氏も今年21歳で、付き合って2年半を過ぎたところ
カップル・彼氏・彼女
-
12
彼のお母さんからもらったお土産のお礼は
片思い・告白
-
13
会ったことない彼氏の両親からの海外旅行土産へのお礼
カップル・彼氏・彼女
-
14
会ったことない彼のお母さんにお礼の手紙
マナー・文例
-
15
彼の両親に手紙をかきたいのですが...
マナー・文例
-
16
彼氏の母親へ贈り物のお礼をどうすべきか悩んでいます。
失恋・別れ
-
17
彼氏のお母さんへの手紙
マナー・文例
-
18
彼のご両親に初めて会った時のご挨拶について
葬儀・葬式
-
19
「させて頂いている」って正しい日本語ですか?
日本語
-
20
彼へのご両親へ送る手紙の書き方
マナー・文例
関連するQ&A
- 1 手紙を送ろうか悩んでいます。 つい先日別れた彼氏の母親に手紙を送ろうか悩んでいます。 彼の両親は
- 2 はじめまして。19女です。付き合って2ヶ月程になる彼がいます。韓国の方で、年が23こ離れています。出
- 3 最近転職した彼氏 こんばんは、はじめまして 大学1年19です。 少し長くなりますが、読んでいただける
- 4 35歳 彼女は19歳 1年ほど付き合い2ヶ月前に別れたのですが・・・
- 5 女子高校生です。 2.3ヶ月ほど付き合っている彼氏がいます。 彼には奢ってもらったり、記念日にブラン
- 6 挨拶前の彼氏の親御さんからのプレゼントのお礼の仕方について。 付き合って1年ほどになる彼氏がいます。
- 7 私の家庭は複雑で20年近く一緒に住む母親の彼氏(既婚)がいました。 母親の彼氏は経営者で今でこそとて
- 8 彼氏は2年ほど前に買ったエクスペリアをつかっています。 23時40分ころに来たスクショが19%しか電
- 9 19歳女子です。一個上の彼氏と2年ほど付き合っています。 私は3月で高校を卒業し、4月からは短期大学
- 10 19才、彼氏いない暦19年
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
高校生時代の彼女を思い出して...
-
5
匿名で嫌がらせの手紙が来た場合
-
6
うつ病の人への手紙
-
7
仲良しの女友達から感謝の手紙...
-
8
ポケベルの前の恋人同士の通信...
-
9
離婚後の手紙
-
10
男の人がもらって嬉しい手紙の...
-
11
彼の海外出張のスーツケースに...
-
12
手紙の書き方
-
13
手書きで自分の筆記だとバレな...
-
14
別れた彼女へ荷物を返したい&...
-
15
15年程前に付き合っていた彼...
-
16
喧嘩して、ラインアカウント削...
-
17
彼氏が忙しい中会ってくれた時...
-
18
婚約破棄
-
19
43歳男です。 自分が頻繁に行く...
-
20
常連のお客さんに手紙を渡しま...
おすすめ情報