

windows vista ultimateから windows xpにMicrosoftのサポートページのwindows.oldから復元するというものをやったのですが(http://support.microsoft.com/kb/933168/ja)
手順3の5の所(5. 次のコマンドを入力し、Enter キーを押します。
ren "Documents and Settings" "Documents and Settings.Vista" )
を実行してもThe system can`nt なんとか
ってでてしまって名前が変更できません
それを無視して進めたのですが、以前の Windows インストールが Microsoft Windows Server 2003、Microsoft Windows XP、または Microsoft Windows 2000 の場合• 次のコマンドを入力し、Enter キーを押します。
move /y "c:\windows.old\documents and settings" c:\ と入力しても何か出て移動されません・・
そのまま再起動したのですが、OSはXPに戻ったもののユーザーのアイコンがすべてチェスに変わっていてログオンしたのですがc:/documents and settings/ユーザー名/デスクトップは使用できない場所です。
と表示され、デスクトップにはごみ箱とIEのアイコンしかでてきません。
手動で移動しようとvistaのときのdocuments and settingsにwindows.old内のdocuments and settings
を上書きしようとしたところアクセスが拒否されましたとでて、できません
vistaのときのほうを削除しようとしてもwindowsの構成に必要ですみたいなことがでて、消せません。
どなたか詳しいやり方ご存じないでしょうか
長文すいません
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ANo.2の"cd \"は関係ありませんでした。
C:\でのrenコマンドで"The system cannot find the file specified"と出るので、
C:\Documents and Settings は存在していないはずです。
私は最初、下記の様な状況かと疑ったのですが、私の勘違いでした。
コマンドプロンプトでC:\以外の場所に居る
→C:\Documents and Settingsは存在するが、C:\ではない所でrenコマンドを実行したので、
ren(名前変更コマンド)が"The system cannot find the file specified"で失敗する
→C:\Documents and Settings が既に存在しているためmoveコマンドが"Access is denied."で失敗する
こうなるとmoveコマンドがなぜ"Access is denied."になってしまうのか私には解りません。すいません。
私なら、ubuntu等のLiveCD Linuxで起動してフォルダを移動してしまうか、
それでもだめなら、データをバックアップしてから、XPを再インストールします。
お役に立てなくて失礼しました。
この回答への補足
回答ありがとうございます
遅くなってすみません
しかしログインして見てみると確かにcドライブ直下に0バイトのDocuments and Settings があります。
ログインすると c:Documents and Settings\ユーザー名¥デスクトップは利用できない場所にあります とでて outlood expressの個人設定を適用しています とでますがエラーがでて↓最終的にデスクトップはこうなります http://www.imgup.org/iup574988.jpg_oN3ad1p63DrOT … 受信PASSは1234です
すべてのプログラムにあわせてもこの画像のとうりになにも出ません
ちなみにしたに出ているペイントはマイピクチャのサンプル画像をプログラムから開くでペイントを選択したらできました。でもなぜかすべてのプログラムには何もでません
ファイルを強制的に削除するツールも探しましたが結局Program Filesもなんかおかしいようでインストールできませんでした。
セーフモードからAdministratorsでログインしてhttp://d.hatena.ne.jp/rero/20050918/p1
を参考にセキュリティをなんかして削除しようとしましたが
Administratorsの設定もDocuments and Settings の中にあるらしく
結局最初の画像のようになりセキュリティタブもでませんでしたし
削除もできませんでした。
XPはプリインストールされていたものなのでディスクがないので
再インストールもできません。 このPCではインターネットぐらいしかできません
助けてください お願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 Windows Vista搭載パソコンに、Vistaを消してWindows XPをインストール
- 2 Windows XPからWindows Vistaへ移行しようと思うのですが・・・。
- 3 WindowsXP→WindowsVistaへ・・・
- 4 Windows XP Home Editionのバックアップツールでの復元で起動しなくなり困っています
- 5 Windows.oldの復元
- 6 Windows Xpです。Windows vistaか Windows
- 7 Windows VistaからWindows 7へ Windowsファイルの 展開中20%で止まる
- 8 vaio vgn-sz73b/b のvista→vista+xp マルチブートで困ってます。
- 9 システムの復元後のWindowsのアップデートについて(Windows XP)
- 10 windows oldからの復元
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
バッチファイル内の各コマンド...
-
5
ユーザープロファイルを読み込...
-
6
バッチファイルでPC情報を取得する
-
7
sudoコマンドがnot foundになっ...
-
8
Windows update失敗
-
9
スリープモードへの移行を一時...
-
10
Windowsの通知領域のアイコンを...
-
11
Visual C++にて「再...
-
12
WindowsServer2008でタスク実行
-
13
バッチファイルのfor文の使い方...
-
14
win7 管理者として実行とrunas
-
15
Windows7でformatコマンドを使う
-
16
コマンドでmsconfigが開かない場合
-
17
browstat を実行したい
-
18
タスクマネジャーの表示がおかしい
-
19
コマンドプロンプトについて
-
20
コマンドプロンプト パスに空白...