
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
パートや内職程度で実際に家事に従事されているのならなんら問題はありません。
主婦の休業補償は一般的に認められています。場合によっては、担当者の上司に、主婦の休業補償を認めないといっているが、保険会社としての解答かどうか、聞いてみたらいいと思います。
この回答への補足
詳しく言いますと・・・
先日、母が事故に遭いました。こちらは停車中でしたので
過失割合は10:0(相手方10)で相手側の保険会社で全て賄う事になりました。因みに人身事故です。
後日、保険会社の人が来て通院費、交通費などいろいろ説明をうけました。
とろころが一つだけ疑問に思ったところがありました。
それは母がパート(週2日程度)してるいるので
「主婦業の休業補償は認めないけど
パートの休業補償は認めます。」
って言われました。
母がパートをやってなかった場合、
一日5000円程度の主婦業の休業補償を認めますが、
パートをしてるためパート代の給料過去三ヶ月分の平均を休業補償として出しますと言われたんです。
これって正論なんでしょうか?
こちらの言い分としてはパートより家事のほうを毎日やってますので
主婦業の休業補償を出してもらいたいのですが無理なんでしょうか?
いちお保険やさんには「出来ません。」ってはっきり言われました。
アドバイスよろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
追伸
週2日程度のパートなら、専業主婦業の方が主体 この辺りの説明をされましたか?
自賠責被害者請求では、選択して確か被害者が有利な方で請求できると聞きました、お宅で認められないなら被害者請求してみたいと伝えてみては・・・?
早速のご返答ありがとうございます。
心強い回答で感謝しております。
先日、保険やが通院費、休業損害費用などの説明に来た際に専業主婦業の費用など教えてもらいそのときに言われたのが
「主婦の人でパートやっていると専業主婦業の休業損害費用は出せません。ですがパートの分の損害休業保険費は出します。」
とハッキリ言われました。
ですが今回、心強い回答を頂きましたので早速保険やに問い合わせてみたいと思います。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 交通事故で相手が任意保険未加入の場合の慰謝料の件で教えて下さい。 1ヶ月前に交通事故に遭いました。
- 2 パート主婦 事故の休業損害・慰謝料
- 3 過失無しの追突事故です。 保険会社に仕事を休んだ分の休業損害を送ったら休業損害の支払いではなく慰謝料
- 4 交通事故の慰謝料と主婦損害の金額を教えて下さい。
- 5 交通事故の慰謝料について質問です。 交通事故の慰謝料の計算において、 実通院日数or事故から治療完了
- 6 フルタイム兼業主婦の事故慰謝料と休業損害について教えてください。 6月
- 7 1月に交通事故に遭いました。保険会社に主婦休業損害を申し立てしましたが保険会社から送られてきた書類の
- 8 自営業で交通事故に遭った場合に加害者側保険会社へ休業損害の請求について
- 9 主婦の休業損害と慰謝料
- 10 慰謝料の主婦休業損害とは
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
子供の交通事故で母親の休業損...
-
5
交通事故の主婦休業損害の出し...
-
6
交通事故の内払いについて質問...
-
7
交通事故の慰謝料と主婦損害の...
-
8
追突事故での慰謝料・・・
-
9
交通事故の主婦の休業補償につ...
-
10
交通事故 保険会社に仕事をして...
-
11
自賠責保険の 損害賠償金につい...
-
12
週35時間程パートで働いてます...
-
13
主婦手当て・休業補償について
-
14
兼業主婦の休業補償について
-
15
家事従事者について
-
16
休業損害証明に調査は入りますか?
-
17
息子が石を投げ、当った子供の...
-
18
休業損害中にバイトしてはだめ...
-
19
小学校内でお友達の歯を欠けさ...
-
20
自動車事故で保険会社から調査...