
よろしくお願いします。
物理メモリが1GBのマシン(DELL製)で、Windows XP Pro SP2、Internet Explorer7を使用しています。
タスクマネージャを常に起動してパソコンを使用しているのですが(固まったときなどにプロセスを終了させたり、Windowsを終了出来るため)、先日、PF使用量が1.5GBになっているのに気づきました。
いままでに色々なソフトを起動した状態で動作が重くなった場合でもPF使用量が1GBを超えたことはほとんどありません。
パソコン起動時のPF使用量は350MBくらいです。これは以前と同じです。
使っていると(主にIE、Photoshop、GOMPlayer)、PF使用量が増えていきますが、1.5GBの状態でも、マシンはそれほど重くありません。
タスクマネージャのプロセスを確認してみると、explorer.exeのメモリ使用量が約350MB、仮想メモリサイズが約750MBと異常に大きいのです。
タスクマネージャから、explorer.exeのプロセスを終了させると、当然といえば当然なのかもしれませんが、壁紙の状態で固まります。
タスクマネージャのメニューバーのシャットダウン(やスタートメニュー)で、ログオフし、ログオンしなおすと、PF使用量は普通に戻ります。(使用していると増えていきますが。)
いつからこういう状態になったのか分からないため、原因(ソフトのインストール・Microsoft update等設定の変更)が特定出来ません。
常駐ソフトはウィルス対策のAVGだけで、インデックスサービスはオフにしています。フォントは以前から300くらい入っていますが、いままでは影響ありませんでした。
ウィルススキャンはやってみました。IEのタブは使用していません。
マイコンピュータ→プロパティ→詳細設定→パフォーマンス→詳細設定の値はデフォルトのままで変更していません。ただ、半年ほど前、HDD増設時点でスワップ用の領域(4GB)を確保し、そこに移動しています。
Windows自体重くならないので使用に問題はないのですが、なんだか気持ち悪いです。
システム再インストール以外の解決方法、わかるかたいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
症状から何かメモリーリークを発生しているソフトが予想されます。
プラグインソフトの自動更新や「通知領域」に表示されない常駐ソフトなどが考えられます。
タスクマネージャのプロセス確認では詳細が見つけ切れないので当方は下記のソフトで監視調査して対策しています。
「svchost.exe」の正体を探る
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200 …
フリーソフトの「Process Explorer」
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/wincust/ …
ご回答ありがとうございました。
ProcessExplorer、初めて知りました。すごいソフトですね。
日本語版、日本語化パッチがあるといいのに、、、と残念です。
今回の場合はexplorer.exeのツリーに表示されるのは自分で起動させていると分かっているもの、もしくはMsconfigで確認出来るものでした。
自分で色々試してみた結果、デスクトップにWebページを表示させていて、その自動更新が原因だったようです。これまではなんでもなかったんですけど。
これを削除して症状がなくなりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
XPで、プロセスをKILLす...
-
5
異常に重いと思ったらiexplore...
-
6
ハードディスクがずっと動いて...
-
7
メディアプレイヤーが終了でき...
-
8
HDDへアクセスしているプロセス...
-
9
CPU使用率25% の正体を...
-
10
CPU使用率が100パーセントに...
-
11
WindowsWP/SP3を使っていますが...
-
12
強制終了できないプロセスの強...
-
13
アダルトサイトの広告の消し方
-
14
CLI exe って??
-
15
プロセス svchost.exe
-
16
PF使用量って・・・
-
17
開いたページが閉じれないです!!
-
18
デスクトップのアイコンが全て...
-
19
砂時計が消えない。
-
20
急にパソコンの動作すべてが遅...