
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#階層ごとの.htaccessのことがご理解されていないようですのでちょっと補足。
.htaccessは「設置した場所以下」のディレクトリにも影響しますが、当然下の階層でキャンセルすることが出来ます。上の階層でdeny from allしていても、下の階層でallow from allにすればその階層はアクセス出来ます。
ただし、BASIC認証との絡みでいうと「Satisty Any」を書くことで、orderの指定と認証の「いずれかを」満たせばアクセスさせるということも可能です。
このあたりはApacheのマニュアルを読まれたほうが確実です。
http://httpd.apache.org/docs/2.0/mod/mod_access. …
http://httpd.apache.org/docs/2.0/mod/core.html#s …
No.2
- 回答日時:
#基本的にどこからもリンクしていなければ大丈夫だとは思いますけどねぇ・・
#最近はweb上のBookmarkとかもあるから安心できないということですかね。
GoogleやYahooのサイトで確認はされましたでしょうか?
http://www.google.com/support/webmasters/bin/top …
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/search/indexing/ …
大手の検索サイトは概ねmetaタグやrobots.txtなどの標準の手法でOKです。当然、無視してしまう検索サイトもあるにはありますが(汗
そういう検索サイトを考慮すればANo.1さんが書かれたようにBASIC認証にするのが確実です。
ありがとうございます。
BASIC認証の方法ができなかったので、
こちらを試してみたいと思います。
こちらだったら私にもできるような・・・きがしています。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ロボット避けの方法はいくつかありますが、すべての検索エンジンに有効かというとそういう訳ではありませんのであまり意味がありません。
それよりもパスワード制にでもした方が確実で簡単かと。
この回答への補足
再びチャレンジしてみたのですが・・・
どうやら1つ上の階層を見られたくないため、.htaccessファイルを置いて制限をかけていたことが原因だったようです。
今度はうまくいきました。
ただ、1つ上の階層を直接URLに入れると表示されてしまいます。
ここにdeny from allを聞かせてかつ、下の階層にBASIC認証をかけることはできるのでしょうか?
どうかよろしくお願いたします。
ありがとうございます。
BASIC認証試してみましたが・・・・
ダメでした。。。
なぜかファイルが見れないままでした・・
でも、またいつかチャレンジします!
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 Movable Type で画像を複数アップロードするには?アップロード済の画像を表示させるには?
- 2 ファイルのアップロードでパスとファイル名を固定にしたい
- 3 POSTによるファイル・アップロード、ファイルが2回送信される。
- 4 Googleのサイト内検索設置で、テキストエリアにGoogleロゴを表示させる方法について
- 5 HPワード検索ロボットへファイル認識のさせ方のご質問
- 6 ファイルをアップロードするとhtmlファイルに勝手に文が追加されます
- 7 ロボット検索でページを拾われないようにするには?
- 8 音楽ファイルのアップロードについて
- 9 FLVファイルのアップロード
- 10 アイコンのアップロード方法(ファイルなど)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
URLを削ると
-
5
1つ下の階層のフォルダに相対...
-
6
「メンテナンス中」と表示するには
-
7
server.transferで別のサイトへ
-
8
.htaccessを特定のフォルダだけ...
-
9
VB2008からDLLを呼出し使いたい。
-
10
HTMLからフォルダを開きたい
-
11
HTMLで別PCのフォルダを開く
-
12
リンク先に日本語フォルダがあ...
-
13
htmlでのpdf資料のリンク方法
-
14
bodyにidをつける理由は何ですか?
-
15
cssファイルの名称付け
-
16
aタグのhrefにネットワークパス...
-
17
楽天でiFrameを利用したいので...
-
18
ドキュメントルートより上の階...
-
19
トップページ「/index.html」の...
-
20
相対パスと絶対パスの速度