
今、個人経営の歯科医院に勤めています。
他の医院さんや病院や会社ではよくあることなのか、それとも
私の勤めている所がおかしいのか、わかりませんので
質問いたします。
往診、ではなく患者さんの自宅から医院への送り迎えをスタッフの
個人の車でやらされます。お年寄りや車を持っていない患者さん宅です。お金は患者さんからはもちろん、貰っていません。
また、先生個人のお客さんの送り迎えなどもそうです。
通勤するにあたっての交通費の支給はないです。
個人の車、個人のガソリンでやるわけです。
これは違法ではないのですか?
それから、残業代は1日の単位が1時間のようです。
つまり、今日1時間30分した。昨日も1時間30分した。
合計は3時間だか、1時間単位なので、2時間として換算。
なんかおかしくないですか?これって当たり前ですか?
残業は1時間700円です。
ちなみに労務士はついているのですが、病院の先生が怒ると
「そうですか。」と引き下がっているようなのですが。
先生が「この残業はだすけど、この残業はださない」と判断するそうですが、これは違法じゃないのですか?
あと勤務半年以上で有給がでますが、勤務交代する人がいないととれない制度になっているため、私は1人でやっている受付なので交替する人がいません。が、有給の買い上げもできません。また、病欠にもつかえないそうで病欠はお給料から引かれるのですけど・・・
これって普通なことなのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
車に関してはどういう部分で違反かわかりませんが、事故等あった場合の保険などかなりやばい状況でしょう。
普通の経営者ならそんな危険のことはしません。
また、個人の車が事情があって誰も出せなくなった場合、病院はどうするつもりなのでしょうか?
一度みんないっせいに修理などで車を出せないとやってみるといいかもしれません。
残業に関しては違法行為です。
本来は1分単位で残業を出さないといけません。
しかし実務上そこまでは出来ないですが、それでも10分単位を超えると指導されます。
有給休暇も、交替する人間を準備するのは会社側の役目で、休む人間の役目では無いです。
例えばその日がその歯医者で何かしらのイベントの日であらかじめお客様が大勢来るのがわかっている日に有給をとるのを変更させることは出来ます。
しかし常に受付を交代する人がいないことを理由に有給を取らせないことは完全に違法です。
とても普通のことではなく異常なことです。
しかし、残念なことですが、法律など守る気がない、異常なことをして自分が儲けようとする経営者がいることも確かです。
お礼を言うのが大変遅くなり、申し訳ございません。
先日、私の軽では無理な人数を乗せろ、といわれたので
それは無理ですと言ったら、先生の1200万の車のレクサスで
行け、といわれたので、そんな高級車で、事故ったら・・・と
言いました。
あんたは図体ばかりでかくて、全然使い物にならないね!と
怒られましたが、断りました。
太っているのは事実なのですが、それとこれとは違うのにと
本当に悔しくて涙がでました。
No.1
- 回答日時:
違法かどうかは分かりませんが、他の職場と比べて待遇が悪いのは確かだと思います。
今どき交通費支給なんて当たり前だし、仕事で車を使っているのなら、ガソリン代を支給されるのも当然でしょう。1時間単位の計算というのもおかしな話です。個人経営によくあると思うのですが、就業規則、労働法に対していい加減なのでしょう。もっとしっかりした職場に転職することをお勧めします。お礼を言うのが大変遅くなり、申し訳ございません。
今、転職活動しています。
年齢が年齢なので、何とか頑張って続けたいと思って
いたのですが、精神的にもちょっと限界です。
個人経営で、労務士さんがついているのに違法なら
労務士も違法なのでしょうか・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 医療事務を辞めた理由を教えてください(個人医院)
- 2 女性上司の言動、セクハラになりますか? 私はアラフォーの女性です。 現在勤めている会社が家族経営みた
- 3 病院勤めが極端に辛くなった
- 4 総合病院に勤めています。 至急助けてください
- 5 病院にお勤めの方に霊的な質問です 私の知り合いに 奥さんが看護婦を している方が二人います ご飯食べ
- 6 個人飲食店経営者
- 7 結婚が決まっているのですが迷う気持ちがあります。 彼の職業が飲食業と他サービス業経営者で、その中でキ
- 8 医療関係者が他院に通う患者の情報を知ることができますか?
- 9 水商売の経営や人事について分かる方に質問、新人ホステスです。
- 10 個人情報についてです。 病院内に作品など飾る時に名字だけですが付けて飾っても良いと思いますか? ちな
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
5
仕事少ないのに残業してる派遣...
-
6
業務量オーバーなのを上司に理...
-
7
会社の自己申告書について
-
8
隣の席の人が臭いんです。。
-
9
もう限界です…
-
10
ほぼ毎日、遅くまで残業する人...
-
11
残業代を稼ぐ女
-
12
私だけ仕事が暇。帰りにくい・・・
-
13
夫の過酷な労働状況はどこに相...
-
14
残業しないけど、仕事も遅い新...
-
15
部署による仕事量の格差 業務...
-
16
主婦やパートさんの残業に対す...
-
17
みんなが残業していて私だけ定...
-
18
毎日遅くまで残業やってる方へ質問
-
19
休日出勤当たり前の社風、退職...
-
20
退職日に残業