
自己PR
一度決めたことは最後まであきらめずに取り組みます。私は資格取得の際、試験日まで2ヶ月間という時間しかありませんでしたが、時間がないからとあきらめることなく取り組むことによって資格取得を達成しました。
長所
一度決めたことに対してあきらめずに粘り強く取り組みます。私は資格取得など一度決めたことに対してあきらめずに粘り強く取り込むことで結果を得れるように努力しています。
短所
一方で、一つの事に対して集中しすぎてしまうあまり周りが見えなくなってしまうことがあります。そのため、周りから融通がきかないと言われることが時々あります。そのため、物事に集中しながらも周りをきちんと見て時と場合に応じて柔軟に対応できるように努力しています。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
(*^。^*)要所をつかんでおられますが、もう少し文章に
幅を持たせると良いかなと思いました。
以下のようにしてみました。
自己PR
一度決めたことは最後まで諦めずに取り組みます。
どのようにすれば、これが可能になるのでしょうか。
私が経験して得たことから、述べてみます。
私が○○の資格を取得しょうとした際に、試験日まで
わずか2ヶ月間しか無いということがありました。
一瞬、どうしようかと迷ったのですが、
一度決めたことだから、諦めずに最後まで、
取り組んでみることにしました。
そのためには、わずかな期間を上手く利用して、
計画的な勉強方法を考えてから、取り組むようにするのが
良いのではないかと思ったのです。
行き詰まりそうになったときには、先輩や友人に意見を
聞いたり、専門書で調べたりもしました。
回り道のようですが、ときには回り道も必要だと感じました。
この方法でコツコツと努力を続けた結果、結果が実を結び、
見事に○○の資格取得を果たすことが出来たのです。
長所
上述のように、一度決めたことに対して諦めることなく、
そのときに置かれている状況を考え、時間のやりくりや、
勉強方法を工夫し、他人の意見も取り入れて、良い結果を
得られるための努力を、決して惜しまないことです。
そして、私のために意見をくださった方への感謝の気持ちを
大事にしていることです。
短所
私の長所として述べたことですが、これが集中しすぎる
傾向にあるがために、結果として周囲の状況が見えなく
なってしまい、融通が利かないということに繋がっています。
それで時と場合に応じ、物事に集中しながらも、周囲を
キチンと見ることが出来るよう、柔軟な対応が取れる
努力が必要といえます。他人の貴重な意見も取り入れて
この傾向を改善して行きたいです。
参考程度に考えてくださいませ。
就職活動大変でしょうが、頑張って目的を果たしてください。
応援しています。(*^^)v
No.2
- 回答日時:
自己PR 私は一度決意したことは最後まであきらめずに根気よく取り組みます。
資格取得の際、試験日まで2ヶ月という短い時間しかありませんでしたが、時間を有効に活用し資格を取得しました。長所 決意したことは最後まであきらめずに取り組むところです。なんらかの成果が出るまで粘り強く努力します。
短所 ひとつのことに集中しすぎるあまり、まわりが見えなくなってしまうことがあります。融通がきかない一面もありますが、状況に応じた柔軟な対応ができるよう、周囲の意見に耳を傾けるようにしています。
やや、自己分析が足りないような印象を受けます。「融通がきかない」「あきらめない」「努力家」という同じような一面は伝わりますが、そのほかが伝わらない。「社交的」「趣味が多い」「長く続けていることがある」「時間に正確」「義理人情に厚い」など、他にも色んな面があるはずです。PR 長所・短所が同じような内容だとすごく視野の狭い人に見えるので、もう少し自分を見つめてみたほうがいいですよ。
「仕事の処理能力が速い」「仕事が正確」「集中力が並外れている」といわれたことはないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 履歴書自己PRの添削お願いします!
- 2 履歴書 自己PRの添削をお願いします。
- 3 履歴書 志望動機 自己PRの添削をお願いします。
- 4 履歴書の自己PRの添削をお願い致します。
- 5 就活の履歴書での自己PRの添削をお願いします
- 6 新卒採用の履歴書添削のお願い(自己PR)
- 7 履歴書の志望動機や自己PRは空白が最後の一行分残っていてもダメですかね?
- 8 履歴書の自己PR欄と面接の自己PRは同じ内容でも良い?
- 9 履歴書と別に自己PRを提出しなければならないのですが、履歴書に自己PR
- 10 自己PRについてです。 ドラックストア志望なのですが自己PRが思いつきません。 接客業ということで、
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
履歴書に書く長所と短所について
-
5
履歴書かくの得意な方いますか...
-
6
自己紹介をA4用紙1枚に書かな...
-
7
私の短所は自分の意見を言うこ...
-
8
おっちょこちょいって・・・変?
-
9
面接で答えられなかったことを...
-
10
履歴書の自覚している性格について
-
11
長所と短所
-
12
強み、弱みの別の言い方って何??
-
13
短所と長所について・・・☆
-
14
面接の短所
-
15
長所・短所
-
16
履歴書の「自覚している性格」...
-
17
履歴書で『前の会社』という表...
-
18
○○ゼミ記入→担当教授の名前を記...
-
19
担当教授の敬称の書き方
-
20
エントリーシートの語学レベル...
おすすめ情報