
Linuxをさわりはじめていますが、
インストールの時に設定するパーティション(領域)の分割について教えてください。
使っているものはCentOS5.1なのですが、
デフォルトの設定に従うと、以下のようになってしまいます。
swap 2G程度
/boot 100M程度
/ 残りすべて(LVMで構築されている)
気になっているのは、「/」がLVMで構築されており、
危ないのではないかとおもう点です。
LVMは便利なので利用したいと思いますが、
「/」以外にすべきではないかとも考えています。
詳しい方、運用も考慮した場合
どのように領域を確保すべきがアドバイスをいただきたいと思います。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> 「/」をLVM上にとってしまった場合の弊害で自分が思いつくこととしては、オンラインでのリサイズが行えないのではないかと考えています。
あれ?そうだっけ?と思って検証してみました。オンラインでリサイズできるようですよ。
#小さくするのは検証してませんけど。
あんまりバラバラにすると、余分な空き容量が必要になるので、一般ユーザが好き勝手にディスクを使うとかでない限り、あんまり分けない方が無駄が少ないと思いますよ。
ファイルシステムごとにバックアップするとかならメリットはありますが。
参考URL:http://ken-etsu-tech.blogspot.com/2008/03/lvmext …
情報ありがとうございます。
>あれ?そうだっけ?と思って検証してみました。オンラインでリサイズできるようですよ。
>#小さくするのは検証してませんけど。
検証していただきありがとうございます。
私の方でためしに小さくしてみましたが、ファイルシステムが利用中ということで、オンラインではやはりだめなようでした。
とはいえ、少なくともそうそう小さくすることもないと思うので、
とりあえずはよいかと思います。
No.1
- 回答日時:
検証用(参考URL)や実サーバでLVMを使い倒してますけど、特に問題が起こったことはありません。
「/」に使っても問題ないと思います。「/」とそれ以外、例えば「/var」とか「/home」を別論理ボリュームにする、というのはメリットがあると思いますが、「/」を論理ボリュームにしないメリットというのは考え付きません。
あえて言うなら、ごく僅かならが処理速度が速くなるかもしれないくらいですかね。
参考URL:http://ken-etsu-tech.blogspot.com/search/label/LVM
ご回答ありがとうございます。
「/」をLVM上にとってしまった場合の弊害で自分が思いつくこととしては、オンラインでのリサイズが行えないのではないかと考えています。
ざっくりと整理した感じでは
/usr
/tmp
/var
/opt
/home
あたりをLVM上に作成してみようと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 linuxについての質問です linuxにインストールディスクは存在するのでしょうか? もしもイン
- 2 Linux パーティション関連確認コマンド
- 3 Linuxにはじめて今日さわったんですが・・・
- 4 Linux上からWindowsのパーティションを参照する方法
- 5 パーティション分割
- 6 Linuxのパーティションの確認
- 7 linuxでの第一パーティションの開始位置
- 8 VirtualBoxで仮想OS(Linux)から実HDDのext3パーティションを読み書きしたい
- 9 プライマリパーティションが四つあると、Linux系OSとのドュアルブートはできないのでしょうか?
- 10 linuxのディスクパーティション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
virtual boxで、黒い画面のまま...
-
5
Puppy Linuxをアンインストール...
-
6
LinuxでUSBをマウントできない
-
7
Raid0上のNTFSをLinuxにマウント?
-
8
外付USB-HDDからUbuntuが起動せず
-
9
sambaでNTSFの外付けHDDを共...
-
10
マウントしたUSBメモリに書き込...
-
11
Linux ソフトウェエア Raid0の...
-
12
新品HDDにUbuntuをインストール...
-
13
WindowsからLinux PCの光学ドラ...
-
14
/ が何時の間にか「Read-only f...
-
15
LVMのメリット、デメリット
-
16
ubuntuでCドライブが見つからない
-
17
NTLDRに上書きされてしまったMB...
-
18
debian(linux)を新PCへ移行
-
19
vmware player のゲストOSの削除
-
20
ubuntuをアンインストールして...