
某牛丼チェーン店で仕事をしています。
お客様が高額紙幣で支払いをされた場合、
レジでおつりを出すのではなく、
店長または店長代行者に両替をしてもらってからお客様におつりを渡します。
それは良いのですが、
忙しい時間帯に高額紙幣をバックカウンターで両替してもらったあと、
手に高額紙幣を握ったまま、
別のお客様にまず、できあがった商品を提供してから、おつりを渡すというのです。
お金は不浄のものとして育った私には頭をかしげます。
「お金はどこの誰がさわったものかわからないのに食べ物と一緒に持っていいのか?たとえトレー越しとはいえ。まして別のお客様へのおつりを持ったまま、他のお客様に商品を提供するなんて。。。」
と頭をかしげてしまいます。
確かに、おつりを渡す→またバックカウンターに戻る→商品の提供と時間がかかるのはわかるのですが、
そこまでして時間にこだわっていいものか。。。
でも、私が客という立場なら、お金を握りしめて、商品を持ってこられたら、ヒキます。。。
お店の方針なんだからと納得して、この方法を通すしかないんでしょうか???
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>手に高額紙幣を握ったまま、
>別のお客様にまず、できあがった商品を提供してから
それはおかしいと自分も思います。
きれいにされているとは思いますが
おつりも汚れる可能性があるわけですから
ご自身が思うことを店長に伝えて見てください
自分が思うことはお客様でもそう思う方はいます。と
そんな客はいらないと言われてしまえば
そのお店で働く必要はありません。
自分の信念を曲げるのはストレスです。すっぱり辞めて
違うお店で頑張ってください。
どうしたらいいか聞かれれば
速く動きますと答えて
速く動けるようにしてみてください。
これ以上なくすでに速く動いているなら人を増やしてください
店長、店長代行は両替して何をしているのでしょう?
調理?ではないですよね
両替できるなら釣銭ぐらい渡しに行けるはずです
人員が増えないなら動ける人間を使うしかないです
店長は最高の店員でなければだめです
動くことのない店長の元で働くこともありません
充実できるところで働くようにしてください。
アドバイスありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
店長に直訴できず、他の方の動きなどをみていたのですが、
やはり、みなさんお金を握りしめて商品を持っていました。
一番仲の良い人にそれとなく聞いてみました。
その方も最初は私と同じ考えだったようです。
「郷には入れば郷に従え」と言う言葉もあるよ
と教えられました。
教えてもらったようにお金を握りしめて商品を渡そうと思います。
が、私はこのような店の客にはなりたくないと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
おそらく直接店長に言うと波風がたつでしょうね。
私も上司に自分の意見を言ったことがあります。
似たようなケースなんですけどね。。。そしたら「言われた事だけやってればいい!生意気な!どうせ◯◯(職業)なんだから!」って言われました。
それ以上どうこうしなかったんですけどね。
方法としては、さらにその店長より上の立場の人に、匿名でメールか手紙かで投書するのがいいですよ。もしくは客として投書してもいいんじゃないですか?
アドバイスありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
同じように匿名かメールで投書しようかとも思ったのですが、
職場の方に「郷には入れば郷に従え」だよと教わりました。
今後はお金の管理をきちんとして、仕事を頑張ろうと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
お金は不衛生なだけでなく、
そのように取り扱って万が一紛失した場合の責任が面倒になります。
またお釣り待ちのお客様も待たされることに不満を持つでしょう。
正直店長の方針はかなり良くないと思います。
しかし店長がそうすると決めてしまったのなら、その方針に従わないといけないでしょう。
店長に直訴してもいいですが、最悪はクビになるかもしれません。
その覚悟はしとかないと、こんなつもりじゃなかったということになります。
アドバイスありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
>そのように取り扱って万が一紛失した場合の責任が面倒になります。
>またお釣り待ちのお客様も待たされることに不満を持つでしょう。
職場の方に「郷には入れば郷に従え」って言葉もあるよ
と教えていただきました。
紛失がないように、自分でもしっかりとお金の管理はしたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
気持ちは分かりますし、同じように思います。
しかし、お金を一旦ドコにしまいますか?自分のポケットでは、また数えなおし・・レジは生産の時でしょう・・注文のお客様が優先でしたら、レジを開けるわけにもいかないでしょう。
また、おつりを待っているお客にしたら、お金を見える状態で(握り締めるでも良いです)・・とにかく、見える状態にしてもらってないと、不安ではないでしょうか?
疑いたくはないですよ。誰だって・・
でも、1万円(両替分?)を見せたままなら紙幣が自分のもの(おつり分?)と目でみてわかります。
まさか、いつの間にか5千になってないか、私の勘定は預けたまま、忘れられやしないかと・・思わないのかな???繁盛店ならなお更かもしれません。
見当違いならごめんなさい。
お金の管理は、本当に信用問題です。
一度店長にご確認なさるのが良いでしょう。
ご質問様も、不浄だと思いながらも、納得の説明をいただけるのではないでしょうか・・
アドバイスありがとうございました。
お金を握りしめたまま、商品を持つのではなく、
私の個人の考えですが、
いったんきちんとおつりを渡して、レジを完全に終了し、
その後、また、バックカウンターに戻り商品を持って
商品を提供したほうが良いと思っていました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 某サイトでのトラブルに悩まされています。 某コミュニティサイトを利用しています。そこで悩み相談などを
- 2 携帯ショップで働いているのですが同じお客様に二度もミスをしてしまいました。 先月にお客様対応をした際
- 3 牛丼 すき家
- 4 コンビニや牛丼屋やネカフェに行くと、必ずと言っていいほどにレシートを渡されません。 みなさんも渡され
- 5 就活で、理不尽なパワハラに合い、生活の隅々まで観察して粗探しをされ、大勢の前で人格攻撃をされました。
- 6 嫌いな子が、学校に持ってきてはいけないものを持っていたので、先生に行ったんですが、本人にバレますかね
- 7 気になる男子と2回ほど遊んだんですが、 ご飯行ったときお金は出さなくていいよ!と言われ たしお金はい
- 8 某サイト 悪口
- 9 合コン相手がお客様
- 10 職場(お客様)での人間関係
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
店長など立場が上にある人に質問。
-
5
コンビニのパート辞めたい
-
6
高校1年生です。バイト先の忘年...
-
7
仕事で怒られてしまいました…。...
-
8
スーパーレジ人前で怒鳴る理不...
-
9
スーパーで賞味期限改ざん。 ど...
-
10
アルバイトが店長に一緒に働き...
-
11
店長のくせにライン既読無視す...
-
12
ペットが亡くなったくらいで
-
13
キャバクラの店長から食事に誘...
-
14
3ヶ月連続で88000円を越えると...
-
15
風俗嬢だけど、一番の太客が店...
-
16
レジからお金がなくなります
-
17
シフトの不平等について 小売業...
-
18
職場の事で相談です。 今勤めて...
-
19
怒られた後はどんな態度でいれ...
-
20
店長が嫌いで辞めたい