

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ウインドウ>グラデーションを表示>図形を選択>グラデーションパレットの左上の四角(黒白のグラデーション)をクリックで塗りがグラデーションに成ります。
線種は「線形」「円形」が選択可能、「線形」の場合は角度の設定も可能です。
下のカラーバーの上の小さな四角をクリックして移動すると境界線の効果が設定出来ます。
下の四角(上に三角付き)を移動するとグラデーションの範囲が設定出来ます。
この四角に、スオッチパレットから「色」をドロップすると色の変更が出来ます。
この四角の間にスオッチパレットから「色」をドロップすると色の数が変更出来ます。
グラデーションの塗りの図形は、選択状態で「グラデーションツール」でドラッグすると見た目で効果の変更が出来ます。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/03/10 12:55
ありがとうございました! 早速試してみましたらできました。
試行錯誤で 黒白のグラデーションまでは いったのですが
その先のカラー変更ができませんでした
ありがとうございました

No.2
- 回答日時:
追加・訂正。
線種は「線形」「円形」が選択可能←×
種類は「線形」「円形」が選択可能←○
グラデーションパレットのカラーバーの下の四角をクリックして、カラーパレットのカラーバーやスライダーで部分的な色の変更が出来ます。
グラデーションパレットのカラーバーの下の四角をクリックして、カラーパレットのその色の四角に、スオッチパレットから「色」をドロップしても部分的に色の変更が出来ます。
グラデーションパレットのカラーバーに不要な色が有る場合は、グラデーションパレットの下(パレット外)にその四角(不要な色の四角、2個以下には出来ません)をドラッグすると消えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 ミニノートを親が使っていて、使い方がわからないようなので何かいい学習用
- 2 IllustratorCS2でフォントにグラデーションをかけたい
- 3 GIMP2で一部だけグラデーションをかけるやり方
- 4 ネット上にある、イラレやフォトショ無料のベクター素材の使い方について教えてください。
- 5 TOSHIBA Audio Managerというソフトをお使いの方、もしくは、お使いだった方、お願いします。
- 6 Illustrator上でDICカラーでのグラデーションをかける方法
- 7 Illustratorでグラデーションにはさみ(ナイフ)ツールを使う時。
- 8 イラレに配置したEPS写真の色調整を、イラレのカラー設定で変える事
- 9 フォトショップ6.0の使い方がわかりません・・・
- 10 Adobe Premiere Pro使い方がわからない・・・
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
イラストレーターで画像を徐々...
-
5
jwwの色付けって・・・?
-
6
イラストレーターでグラデーシ...
-
7
イラストレーターで水滴を作る...
-
8
Illustratorでグラデーションに...
-
9
二重のグラデーションの作り方
-
10
イラストレーターで
-
11
Illustratorでくくり括弧記号を...
-
12
パワーポイント アニメーショ...
-
13
PDFをイラストレーターに変...
-
14
ワードで線や図形の微調整がき...
-
15
イラレ10で四角い写真の角を丸...
-
16
ダーツの的みたいな掃除当番表...
-
17
JWWで登録した図形の縮尺を変え...
-
18
Adobe Illustratorでの蛇行した...
-
19
イラレ。クリッピングマスクす...
-
20
auto-Cad の使い方 内接する円...