
1週間前に、母方の祖母が亡くなりました。
お風呂での急死でした。
母も最初は泣き崩れていましたが、葬儀やら残った祖父の世話などで
泣いている場合ではない、という感じで1週間が過ぎました。
元々母は体が弱く、ちょっとした気温の変化でも体調が悪くなります。
さらにここ数年は更年期障害で泣きながらキレたり落ち込んだりすることがたまにありました。
葬儀が終わってやっと落ち着いたあたりから、母が祖母の後を追いたいと度々取り乱すようになっています。
なだめることができるのは父しかいないため、私と兄弟は
ただただ別室で母が落ち着くまで耐えるしかありません。
ただ取り乱すのは一時的で、普段は怒りっぽいわけではありません。
そのため私と兄弟は下手に母をなだめようとはせず、いつも通りに接しています。
その父もストレスがたまってきているのか、やめていたたばこを隠れて吸っているようです。
平日の昼は皆仕事で母しか家におらず、一人で取り乱したりしていないかと仕事中も心配でなりません。
他の方の質問等をみると、アドバイスとして
「悲しむのはしょうがない、時間が解決してくれます」というのが多かったのですが、
時間が経つだけ経って、何もしなかったばっかりにうつ病になってしまった、ということにはならないのでしょうか?
余計な事をして、逆に母を怒らせたり追い詰めたりするようなことはしたくありませんが、
いつ落ち着くかわからない母の姿を何もせず見届けるしかないのもこの先つらいです。
まだ1週間しかたっていないので、私自身もまだ落ち着いていないのですが、
今の私が少しでもできることはないでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の母も同じようなことがありました。
母の祖父が亡くなった時、親戚の人が母に、
「後を追うなんて変なこと考えちゃだめだよ」と言っていたのを聞いてしまい、その時に、私は初めて母は亡くなった祖父の後を追いたいんだと気がつきました。
子供である私は何も力になれないのかな・・と私も落ち込みました。
私はなるべく母とは、普段どおり接していました。
あと、すぐに自分の部屋には行かず一緒にテレビを見たりお菓子を食べたり、同じ部屋にいて側にいることを心がけました。
でもやっぱり、子供はこういう時あまり力になれないものなんですよね。。
私も無力で悲しかったです。
それから何ヶ月か過ぎ、親の死はしょうがないことなのよね・・とぼやくようになり悲しいけど現実を受け入れるようになった気がします。
それでやはり時間が流れてきて、時間が解決というか、時間が気持ちを少し落ち着かせてくれたのかなと思います。
やっぱり時間が味方してくれるってあると思います。
家族ができることは、家族仲良く心配かけないようにし、お母様を大切にしていたわる気持ちを持つのがイイのかなと思います。
休日は一緒に出かけたり、家族全員でご飯を食べたり。
ただ側にいてあげるだけでもいいと私は思います。。
今は色々と大変だと思います。
お気持ちお察しします。
でも、人って立ち直る強さだったり、また前を向いて歩こうとする力って持っていると思います。
だからお母様も悲しいけど現実を受け入れる時が来ると思われます。
そのときまで家族はそっと見守って側にいてあげることが最善かと思います。。
No.2
- 回答日時:
あなたが積極的・能動的に何かをしてあげたい気持ちはわかります。
が、お母様がそうなった奥の方の原因がわからないと手の下しようがないと思うのです。あなたのお祖母様を亡くされた、その現象の次に何があるのかということです。しかし、本人に聞くのは詮索になりかねません。ですから、他人目としては >「悲しむのはしょうがない、時間が解決してくれます」 という回答になってしまうのです。もし、それでもどうしても不憫だし何とかしたいと思うのであれば、たとえは悪いですが、城攻めで外堀から順序立てて埋めていくように、周囲からのリサーチをかけて、お母様がなぜそうなったかを理解しなければなりません。それが初めの第一歩です。家族の死は大変悲しいものですが、そうそう人の心を取り乱させるほどのショックは与えません。それがそうなるというのには何かの原因があってしかるべきでしょう。その原因を理解しましょうということですよ。いきなり本人に対して何かしようとしない方がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 亡くなった祖母に夢で謝罪と感謝を伝えたい
- 2 私は成人しております 父と母は離婚しており私は母と一緒に住んでます。母は離婚後も旧姓に戻らず私達子供
- 3 2週間前に、別れて3週間の元カレからツイッターのフォローリクエストが来てて、一日後に許可しました。し
- 4 1週間前に彼から結納破棄され、それを機に別れました。それから1週間後に彼から電話があり、内容は、周り
- 5 2週間前に彼とケンカ別れてになってしまいました。1週間後に連絡しましたがLINEは既読になるけど返事
- 6 1週間後夕食約束→熱で延期→再1週間後は昼食希望
- 7 二週間ほど前に別れた恋人との関係について 二週間ほど前、一年と少し付き合った彼氏と別れました。一年と
- 8 警察学校に入校した彼氏と別れた?のだと思いますが、この前までは普通だったのですが、二週間後に連絡しま
- 9 2週間ほど前に彼とお別れしました。 別れた後、荷物を返すなどもあり何度かあっています。連絡もちょこち
- 10 高1です。約2週間前に彼氏と別れました。別れる1週間前まではとても仲良く会話とかしていました。中距離
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
大部分の人にとってこの世は地...
-
5
桜を見るとなぜか悲しい
-
6
中3女子です 祖父に腹が立ちま...
-
7
親戚の集まりが嫌で田舎に帰り...
-
8
祖母に優しくできない自分を変...
-
9
死期を知らせる事
-
10
祖父が死のぬがものすごく怖い
-
11
親戚を泊めたくない
-
12
霊能力?がある方へ。大嫌いだ...
-
13
これは性的虐待ですか?私自身...
-
14
26歳無職。私は何ですか?
-
15
葬式ノイローゼの祖母
-
16
両親がいないので祖父母に育て...
-
17
比較するのもされるのも、もう...
-
18
私は非情な人間ですか?批判覚...
-
19
長文です。叔母との関係について
-
20
過去の罪は一生消えないのでし...