画像が添付された投稿の運用変更について

料理教室に通う際に、三角巾が必要になったんですが
店にあまり売っていないので、自分で作ろうかなと思っています。

ネットで三角巾の作り方を検索してみたんですが、なかなかいい物が
見つけられませんでした。

三角巾の作り方を教えていただけませんか?

A 回答 (3件)

大きさが知りたいのなら最初からそれを~(^_^;



http://www.uni-work.co.jp/sankakukin/index.html
ここにあるのは、105~113cm

作るなら平均的な頭部の外周が56cmだから、長辺(四角布の対角線)はその倍が必要。

バンダナは大きさの規定が無いから、市販品を応用する場合は大きめのを買ってね、対角線が最低でも80cmぐらいあるやつ。

あと小さな布だと髪は縛れるけど毛が露出して髪を覆えないから注意してね、ま。料理教室だとそこまで厳しく無いと思いますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません!!m(__)m
詳しく教えていただき、ありがとうございます!!
さっそく作ってみたいと思います。

お礼日時:2008/03/12 16:39

縫っても良いのですが、バンダナを斜めに折って三角形にしてそのまま三角巾として使うのはいかがですか?


私は大掃除の時、そうしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね!
それも簡単でぃぃかも知れませんね(^^♪
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/12 09:14

布を三角に切って縁かがりするか折り返して縫うだけですが?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

たしかにその通りだと思います。
だいたいどのくらいの大きさの布が必要なのか、わからなかったので質問させていただいたんです…。

お礼日時:2008/03/12 09:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!