
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
三峡下り経験者です。私はツアーで行ったのですが、ippuさんはご自分で行かれるんでしょうか?お1人なら色々と計画ができると思いますが、私の経験&友人(一人旅)の経験から幾つかアドバイスさせていただきます。(1)服装について
今の時期、朝晩かなり涼しくなってきています。また、船の気温は陸よりも下がるので、セーターと上着は必ず持っていかれたほうがいいと思います。ただ武漢はわりかし暖かいと思うので、半袖とは言いませんが、薄手のものも用意したほうが、万全ですね。
(2)成都について
ポピュラーですが、やっぱり武侯祠と杜甫草堂はオススメですね。それから成都小吃も忘れてはいけません。四川料理の本場ですからね。
(3)三峡下りについて
白帝城はよかったようです(友人談)。でも今見られるのか知りません。(^_^;)鬼城とか呼ばれる豊都は鬼の像が並ぶ面白くもないところなので、時間の無駄です。ボートに乗り換えてまわる小三峡は景色がすばらしく、よかったですよ。
こんなところでしょうか?お役に立てれば幸いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/10/21 13:43
アドバイス有難うございました。
中年男3人とのグループ旅行(JTBのパックツアー)です。
白帝城は予定に入っていますが、残念ながら小三峡の予定はありません。
服装の件に関しても大変参考になりました。
楽しく行ってこられそうです。大変有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日中国人と喋ったんですが、...
-
なぜ中国では日本のAV女優さん...
-
「へと」と 「へ」との違い
-
中国の携帯電話にかける
-
中国住所の英語表記
-
中国地方のイメージ
-
日本国の別称「扶桑」の由来
-
日本と中国の死生観における相...
-
日本の炊飯器は中国で使えるの?
-
中国藍印花布を買えるお店(in ...
-
上海の租界
-
中国で日本語の電子書籍は読め...
-
へんてこな番号から着信!
-
ふと疑問に思ったのですが、黄...
-
中国好き嫌い100人アンケート
-
日本で500万円だと中国で幾らで...
-
TikTok日本も禁止になるんですか?
-
海沿いの地域に人に「なで肩」...
-
中国に旅行
-
中国にノートパソコンを何台ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日中国人と喋ったんですが、...
-
なぜ中国では日本のAV女優さん...
-
「へと」と 「へ」との違い
-
中国の携帯電話にかける
-
なぜ中華料理は辛子なんでしょう?
-
中国住所の英語表記
-
中国人がテーブルに食べかすを...
-
水の硬度の単位 mmol/L ⇔ mg...
-
無料でできる上海IIはありますか?
-
天安門をアルファベットで書くと?
-
InstagramのIDをピンイン語にし...
-
8から始まる12桁の電話番号・・...
-
不思議な体験、奇跡
-
一十百千万・・・百兆千兆の次...
-
日本国の別称「扶桑」の由来
-
日本から中国へのエアメールの...
-
初めての中国旅行、北京と西安...
-
欧州の国々ってアホなのかなぁ...
-
中国に留学 食の安全性が・・・
-
パキスタン人の彼との結婚
おすすめ情報