
携帯のSDメモリーカードを使ってパソコンとやり取りする為に
コンパクトフラッシュリーダーを購入しました。
が、私のmacはos8.6なので、USB Mass Storage 1.3.5をインストールする必要があるようで、
http://www.sonnettech.com/jp/downloads/portable_ …で「ダウンロード」ボタンを押したら、英語のページが出てきて、何がなんだかサッパリで、パニックしてます。。
しかもダウンロードする前に、「Apple ID」を取得しなきゃいけないと書かれてあって、ID???と全然分りません。
どなたか、教えていただけませんか。。。
日本語のページなどもあれば、教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
いったん再起動し、その後でUSB Mass Storageインストーラ(もう一度ダウンロードしたファイルをダブルクリックして出てきた物の中の)を起動してみてください。
もしかしたらですがもうすでにインストールがされているかもしれません。
ただ、ちょっとお聞きしたいのですがご質問に乗せているページは「携帯ストレージデバイス」に場合のページですよね?
このページとコンパクトフラッシュリーダーと何の関係があるのでしょうか?
どこのどういったコンパクトフラッシュリーダーを購入されたのでしょう。
この回答への補足
おはようございます。
再起動後、もう1度やってみましたが始めと変わらず何も変化しませんでした。
http://www.princeton.co.jp/new_site/product/read …
上記のページのを購入しました。
No.4
- 回答日時:
お使いのOSは本当に8.6ですか?
USB Mass Storageはすでにインストールされてあるのでは?
(ダウンロードしたファイルはすべて削除してから検索で調べるか、システムフォルダの機能拡張フォルダにないですか?)
今の状態で製品のコンパクトフラッシュリーダーはMacに接続しても使えないのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
通常は「USB Mass storage Install」をクリックするだけでいいのですが、USB Mass Storageは
Power Mac G4 (PCI Graphics)
USBインターフェースを持ったマック(iMac, iBook, Power Macintosh G3 (Blue and White), PowerBook G3 (bronze keyboard), and Power Macintosh G4.
でしかうごきませんがその中に入っていますか?
No.1
- 回答日時:
日本語サイトはここです。
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/T …
上記ページのNorth American EnglishMac OS 8.6 or later と書いてある一番右のフロッピーのアイコンをクリックしてダウンロードして下さい。ダウンロード後インストーラーをクリックしてインストールして下さい。AppleIDはメールアドレス登録するだけです。日本語サイトには必要なかったような....。
Read Meファイルはすべて英語ですが特に読まなくても問題はないとおもいますよ。
この回答への補足
kusunoki007さん、こんばんは。
フロッピーのアイコンをクリックしてダウンロード後、デスクトップに
USB Storage 1.3.5.smiアイコンが出て、「同意する」をクリック後
USB Mass strage Supportアイコンが出ました。
中身は、
Apple sw Install、
USB Mass storage Install、
software Installers
の3つがありましたが、上記2つをクリックしたら、下記のようなメッセージが出て、パソコン自体?は、何も変わりませんでした。
「This program cannot run on your computer.
see the documentation for more information.」
何か間違っているのでしょうか。
捕足、お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
imac 2012を中古で購入しました...
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
ビジー状態で動画が見れない・・・
-
キャノンのソフトウェア ダウン...
-
PDF Split and Mergeの日本語化
-
Inkscape開けない
-
QuickTime6がダウンロードでき...
-
「ウインドウズアップデートの...
-
windows 3.1のiso 日本語ダウン...
-
visio viewerがPCにダウンロー...
-
ダウンロード途中でSafariが落...
-
APEXをoriginでダウンロードし...
-
El Capitanがインストールでき...
-
MS-DOS6.2はダウンロード出来る...
-
Windows 11の意味
-
なぜかandroidからwindows 10 I...
-
INTERNET ARCHIVEからisoをダウ...
-
Windows7の初期化をしたら見れ...
-
古いmacにブラウザをインストー...
-
プレステ2 初期化
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
visio viewerがPCにダウンロー...
-
windows 3.1のiso 日本語ダウン...
-
「ウインドウズアップデートの...
-
Windows7の初期化をしたら見れ...
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
郵便番号枠を入れるには。
-
有効なWin32アプリケーションで...
-
imac 2012を中古で購入しました...
-
INTERNET ARCHIVEからisoをダウ...
-
Windows XP のSP2をSP3にアップ...
-
Gutenprintの使い方をお教えて...
-
tar.gzファイルが解凍できない
-
BootCampでWindows。別にウイル...
-
Windows10のダウンロード進行状...
-
展開できません・・
-
東方地霊殿をダウンロードした...
-
system32 d3dx9_43.dll 東方 ...
-
ASPIマネジャーがない。。?ASP...
-
*.tar.gzのファイルをダウンロ...
-
ニコニコ動画のダウンロードが...
おすすめ情報